毎朝起きて後悔する「顔のむくみ」、悪あがきでも…自宅でできる朝・夜のマッサージテクニックを専門家が解説
2023-07-11 eltha

フェイスラインのむくみ対策
忙しい朝でも…「顔のむくみ」を解消するスキンケア方法
メイクにとりかかる前に、少しでもむくみをとりたい。そんなときにオススメなのが「リンパ流し」だと青木さん。
(1)美容液を付けて鎖骨周りと首のリンパを流して、老廃物をしっかり体外に流す準備をする。逆手で、耳下のリンパ節から鎖骨に向かって少し強めに流していく
(2)耳の下のリンパ節、目元のツボ「攅竹(さんちく)」を押す(リンパ節はゆったりと押してほぐす→眉頭の骨の内側を親指でゆったり押す
(3)美容液を付けて「ヤッホー」と言う時のように手を口のサイドに置き、そのまま顔の内側から外側に向かってスライドして老廃物を流す→再度(1)の工程でリンパを流す
寝る前に最低限これだけは…「ふくらはぎのマッサージ」

お風呂では、ふくらはぎのケアをしっかり行う
「その日のむくみはその日のうちに! が鉄則です。朝のケアも大切ですが、その前に寝る前のケアがより大切になりますす。夜はゆったり湯船に浸かり、体全体を温めて全身の流れを良くすること。血流を良くすることで老廃物が流れやすい状態になるため、むくみの防止になります」
お風呂の際には「第二の心臓と呼ばれるふくらはぎのマッサージをしておくとよい」と青木さんは解説してくれた。
「お風呂で温まっている時にふくらはぎを叩く、体を洗う時にソープで滑りを良くして足首をしっかり掴み、足首からふくらはぎに向かって流す。できれば、お風呂上がりに老廃物を流す効果のある化粧品を使って流すことができれば、さらによいでしょう」

マッサージは美容液やマッサージジェルを用いて行うとよい。「ボディコンシャスセラム」

監修者 エステティシャン育成校『NINEアカデミー』学長、結果出し化粧品・NR機器プロデューサー・青木梨奈
エステティシャン出身。大手化粧品メーカー、大手エステティックサロンやエステの本場・フランスに本社を置く有名エステサロンでの勤務、トータルビューティーサロンの店長を経験。その後、メンズサロンの立ち上げやトータルプロデュースを担当し、現在はエステティック協会認定講師として活動。医学学会論文発表、エステサロンコンサルティング、美容クリニックプロデュース、パーソナルカラー診断、化粧品、美容機器のプロデュース、エステスクール、インフルエンサー、コスメイメージモデル、商品アドバイザーとしてテレビ番組にも出演するなど、活躍の場を広げている。