
汗っかき女子必見、皮脂と汗でテカリやすいTゾーンをサラサラに保つ方法をプロが解説
2023-07-10 eltha

汗っかき対策
・バランスの良い食事:身体に必要な栄養素を摂取し、体質改善に効果的です。特にビタミンB群は、汗の分泌をコントロールしやすくなる。
・十分な睡眠:より良い睡眠をとることで、ストレスを和らげ、自律神経のバランスを整えることで、汗の分泌が過剰になることを防ぐ。
・保水・保湿:肌の水分を保つことで、皮膚が健康的な状態を保ち、汗の分泌が適正化する。スキンケアルーティーンで保湿に重点を置くことが大切。
・アルコール・カフェインの摂取制限:アルコールやカフェインは、血流を改善し、汗腺が活性化するため、摂取を減らすことで汗を抑える効果がある。適量に留めて楽しむように心掛けよう。
メイク崩れ防止のテクニック
・化粧下地:オイルフリーのものを使用することで、テカリ防止効果のあるメイクベースができる。
・パウダーファンデーション:油分が少なく、しっかり密着するパウダーファンデーションは、テカリやすいTゾーンにおすすめ。
汗っかき女子おすすめアイテム
嶋田純子さんのコメント
汗っかきや脂性肌は体質だから…と諦めなくても大丈夫。汗っかきは体質の改善、顔のテカリは毎日のスキンケアで予防できます。生活習慣を改善し、特に保湿などに重点をおいた正しいスキンケアを心がけ、上手に皮脂をコントロールしてストレスのない肌を目指しましょう。

監修者 株式会社PLAS Wam 代表取締役 兼 ヘアー&トータルビューティーサロン「Wam: hair &total beauty」オーナースタイリスト・嶋田純子
美容師になってからの重度の手荒れと、幼少期からの重度のアトピー性皮膚炎に苦しんできた経験から、同じように肌の弱い方が安心して使えるよう、自身が良いと実感した馬油を主成分とした敏感肌専用スキンケア商品を開発、販売している。