ホーム コラム > 「え?値段設定間違えてません?」≪業務スーパーの本格オートミール≫がおいしいのにコスパ具合がバグってる件!

「え?値段設定間違えてません?」≪業務スーパーの本格オートミール≫がおいしいのにコスパ具合がバグってる件!

2021-05-04

今回紹介するオートミールは、美容や健康にいい食品として近年のヘルシーブームで注目されている食材です。普通のスーパーなどで買うと少し割高感があって、なかなか普段使いしづらいアイテムですよね。そんな中、コスパが最強のオートミールを業務スーパーで発見!大容量でも最後までおいしく食べ切れるレシピとともにご紹介します♪日々の美容と健康の救世主登場です?

≪業務スーパー≫「本格オートミール」

業務スーパーの「本格オートミール」は、カナダ直輸入のオートミールです。全粒のまま押し麦にする伝統的製法で作られたオーツ麦(えん麦)を100%使用しています。
業務スーパーのオートミールは、驚きの1kg429円(税込)。ほかでは手に入らない圧倒的コスパの良さを誇っています。

≪業務スーパー≫オートミールの中をチェック♪

さっそく中を開封してみると、たっぷりと入っているのがわかります。ちゃんとチャック付きなのも、大容量商品においては高ポイントです♪
オートミールは、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが豊富で、美容や健康にもとてもいい食材として知られています。ダイエットを気にしている方や、健康に気を遣っている方にもおすすめですよ♪
とは言っても、オートミールっていったいどうやって食べたらいいかわからない!
そんな方のために、オートミールのおいしさを最大限に活かせる食べ方を3つご紹介致します?

ザクザク食感がたまらない?「きなこオートミールクッキー」

まず、オートミールの良さを活かすレシピとして定番なのが「オートミールクッキー」です。
今回は子どもも大好きな「きな粉」で、さらにヘルシーなクッキーにしてみました♪焼くことでザクザクになるオートミールの食感ときな粉の風味が本当にクセになって、食べる手が止まりません?
ほかに、ナッツ類やチョコチップなんかもとっても合いますよ♪

オートミールクッキーの作り方

美容にもおすすめ?「自家製グラノーラ」

オートミールの良さを活かすレシピをもうひとつご紹介致します♪
材料はクッキーと似ていますが、また違った食べ方ができるのがこの「自家製グラノーラ」です。多めに作っておいてストックしておけば、いつでもサッと小腹が満たせちゃいますよ♪しかも美容にいいとなると作らない手はありません?

自家製グラノーラの作り方

イギリスの定番朝食?「ポリッジ(オートミールミルク粥)」

最後は、伝統的なオートミールレシピをご紹介します。イギリスの定番朝食「ポリッジ(オートミール粥)」です。
冷たい牛乳とコーンフレークの組み合わせもいいのですが、肌寒い日やホッとしたい日の朝には、少し体が温まるものが欲しいですよね?
ポリッジはそのままでもおいしいですが、フルーツをプラスすることで美容と健康に最適な朝食を簡単に作ることができちゃいます?
グルテンフリーのポリッジをぜひ取り入れてみてくださいね♪

ポリッジの作り方

≪業務スーパー≫の「本格オートミール」は運よく出会えたらゲットすべし!

栄養価が高く、ダイエットにもいいオートミール。
毎日少しづつ摂りたいオートミールは、業務スーパーの「本格オートミール」が高コスパで正解♪見かけたら迷わずゲットしてみてくださいね?

関連記事

提供元:lamire

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ