【シトラス活用術-2】「レモン塩」と「シトラスオイル」いつもの料理をワンランクupするなら、シトラスの皮を使った手作り調味料がおすすめです。フランス産のフルール・ド・セルなどの天然塩に、レモンの皮を擦りおろして加えた「レモン塩」と、オレンジとレモンの皮を薄くむいたものに、エクストラヴァージンオリーブオイルを注いだ「シトラスオイル」。
サラダやカルパッチョなどにかけるだけで、おもてなしの一品に早変わりします。シトラスの香りがひろがり、会話もきっと弾むでしょう。
【シトラス活用術-3】テーブルコーディネートにもシトラスを最も悩ましいのがテーブル上の演出。「シトラスなどのフルーツを自然のオブジェに見立てて、グリーンや花と組み合わせれば、簡単にテーブルセンターのおもてなし空間が作れます」(サルボさん)
シトラスを主役にして、それを引き立てるグリーンの葉で仕上げます。自然なカーブを生かして流れを作ると、とても和みます。ガラスの器やグラスなどを利用するとさらに爽やかに。
最後に、シトラスを料理に使う時のポイントを伺いました。
「オレンジ、レモン、そしてグレープフルーツといったシトラスは、最も使いやすいフルーツ。香りも味もよく、そしてそれぞれ個性的。ナチュラルでフレッシュ感も演出できますし、酸味もきつすぎない。色もキレイで、いいところばかりの食材だと思います。
果汁はビネガーの代わりにしてサラダのドレッシングに。あるいは、お料理のソースにしたり、煮込みに加えたり。加熱する場合はフレッシュ感を残したいので、
火を止めてから搾りたての果汁を加えることが多いです」(サルボさん)
目にも舌にも美味しく、香り豊かなシトラス。食べるのはもちろん、みんなが集まる空間もナチュラルに演出してくれます。この時期にぴったりの爽やかなシトラスパーティ。親しい人を招いて、一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。
次ページでは、グレープフルーツを使ったおもてなしレシピをご紹介します。爽やかな香りと、ほどよい苦みがソースの決め手となる「シトラスごはん」です。