最近、ヘルスコンシャスな人たちから注目を集めているキーワード
「AGE(エージーイー)」をご存じですか? AGEとは体内で
糖と
タンパク質が結びついてつくられる物質で、美容や健康の天敵といわれています。そこで
『老化物質AGEためないレシピ』の著者である料理家の
タカコナカムラさんに、AGEをためない食生活のコツを聞きました。
そもそも「AGE」って何?AGEとは「
Advanced
Glycation
End Products
(終末糖化産物)」の略。糖とタンパク質が熱によって結びついてできる物質で、
病気や老化のもとになるといわれています。
AGEは食品にも含まれており、
ホットケーキや
トンカツはAGEが高い食品の代表例。たとえばホットケーキなら、小麦粉・卵・牛乳などたっぷりの
“タンパク質”に
“砂糖”が加わり、それをフライパンで
“高熱で焼く”というAGE化しやすい条件が勢ぞろいしています。
AGEは体内でも作られ、その大きな原因となるのが
高い血糖値。血糖値の高い状態が続いていると、AGEがより作られやすく、体内に増えてしまうのだそうです。
「AGE」が身体に与える影響とは?糖化したタンパク質であるAGEは、タンパク質本来の機能を発揮できず、さまざまなトラブルを引き起こします。
「たとえば血管にたまれば
動脈硬化や
心筋梗塞のリスクが高まり、骨なら
骨粗鬆症、脳なら
アルツハイマーの原因になっているという報告もあります。さらに皮膚にたまれば
シワやシミのもとに。髪の毛もほぼタンパク質からできているのでAGEがたまるとコシのない
パサパサの髪になってしまいます」とナカムラさん。
タンパク質は人間の体で水分に次いで多い成分なので、AGEは体内のあらゆるところにたまってしまうのもこわいところです。