プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリのクルミみそ焼き」 「水菜とリンゴの白和え」 「ベーコンとカブのみそ汁」 「水切りヨーグルトのムース」 の全4品。
和テイストのお魚料理にクリーミーな副菜をそろえた献立です。
【主菜】ブリのクルミみそ焼き 甘いクルミみそにブリが良く合い、ご飯がすすむ一品です。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:350Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ブリ (切り身)2切れ
塩 少々
酒 大さじ1/2
<クルミみそ>
クルミ 20g
みそ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
【下準備】
ブリは両面に酒をかけ、塩を振る。
クルミはアルミホイルに包み、オーブントースターで5分程焼き、粗く刻む。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 魚焼きグリルで、ブリの表面にこんがり焼き色がつくまで焼く。

(c)Eレシピ
2. ボウルに<クルミみそ>の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
3. (1)のブリに(2)の<クルミみそ>をぬって、みその表面を炙るくらいにグリルで焼き、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】水菜とリンゴの白和え 白和えにリンゴと水菜を加えて、シャキシャキとした食感が楽しめる一品です。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:88Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
水菜 1/4~1/6束
リンゴ 1/2個
<和え衣>
豆腐 1/2丁
しょうゆ 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
塩 少々
【下準備】
水菜は根元を切り落とし、水洗いする。たっぷりの熱湯でサッとゆでて水に取る。水気を絞り、長さ2cmに切る。
リンゴは芯を取り、皮をむいてイチョウ切りにする。

(c)Eレシピ
豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10分程水きりする。
【作り方】
1. すり鉢に<和え衣>の材料を入れ、なめらかになるまでする。

(c)Eレシピ
2. 水菜とリンゴを加えて和え、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】ベーコンとカブのみそ汁 カブの甘味とベーコンの塩味がみそ汁をより一層美味しくします。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:151Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ベーコン 2枚
カブ 1/2個
だし汁 400ml
白みそ 大さじ2~2.5
バター 5g
【下準備】
ベーコンは幅2cmに切る。

(c)Eレシピ
カブは葉を切り落として皮をむき、幅5mmの半月切りにする。
【作り方】
1. 鍋にバターを熱し、ベーコン、カブを炒める。

(c)Eレシピ
2. だし汁を加え、カブが柔らかくなるまで煮る。

(c)Eレシピ
3. 白みそを溶き入れて煮立つ直前に火を止め、器に注ぐ。

(c)Eレシピ
【デザート】水切りヨーグルトのムース ヨーグルトの水分を切るだけで、あら不思議!レアチーズケーキみたいな味わいに変身します。

(c)Eレシピ
調理時間:10分+冷やす時間
カロリー:216Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
プレーンヨーグルト 100g
砂糖 大さじ2
生クリーム 50ml
粉ゼラチン 小さじ1/2
水 大さじ2
レモン汁 小さじ1
ミントの葉 適量
【下準備】
ザルにキッチンペーパーを敷き、ボウルの中に置き、プレーンヨーグルトを入れる。冷蔵庫で約30分置く。

(c)Eレシピ
耐熱皿に粉ゼラチンと水を混ぜ合わせ、電子レンジで約30秒加熱して完全に溶かす。
【作り方】
1. ボウルに水と混ぜ合わせたゼラチン、プレーンヨーグルト、砂糖、生クリーム、レモン汁を加えてよく混ぜる。

(c)Eレシピ
2. 透明のカップに入れ、冷蔵庫で約1時間冷やしかためる。お好みでミントの葉を飾る。

(c)Eレシピ