プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバとブロッコリーのみそ炒め」 「パリパリ油揚げ焼き」 「春菊とシメジの白和え」 「焼きのりのすまし汁」 の全4品。
カラッと焼いたサバとみその味付けでご飯がすすみます。ほっこりさせてくれる和食の副菜を揃えました。
【主菜】サバとブロッコリーのみそ炒め サバにはやっぱりみそが良く合いますね。ブロッコリーの食感も楽しめます。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:361Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
サバ (3枚おろし)1尾分
塩コショウ 少々
小麦粉 適量 ブロッコリー 1株 サラダ油 大さじ1
<調味料>
みそ 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ3
水 大さじ3
すり白ゴマ 小さじ1
【下準備】
サバは小骨を取ってひとくち大の削ぎ切りにし、塩コショウを振って小麦粉をまぶす。

(c)Eレシピ
ブロッコリーは小房に分けて熱湯でかためにゆで、ザルに上げる。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を熱し、サバを並べ、両面こんがりと焼き、ブロッコリーを加え、炒め合わせる。

(c)Eレシピ
2. <調味料>の材料を加えて全体に炒め合わせ、器に盛ってすり白ゴマをかける。

(c)Eレシピ
【副菜】パリパリ油揚げ焼き 油揚げに味をしみこませ、大根おろしをたっぷりのせる。おつまみにもおススメです。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:134Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
油揚げ 1枚
大根 3cm
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
ショウガ (すりおろし)1/2片分
【下準備】
大根は皮をむいてすりおろし、ザルにあげて汁気をよくきる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンに油揚げを入れて火にかけ、こんがりと焼き色がつき、パリパリになるまで両面を焼き、食べやすく切る。

(c)Eレシピ
2. ボウルにしょうゆ、砂糖を混ぜ合わせ、(1)を加え、よく和える。

(c)Eレシピ
3. 油揚げを器に盛り、大根、ショウガをのせる。

(c)Eレシピ
【副菜】春菊とシメジの白和え 春菊の苦味、まろやかな和え衣、シメジの食感、それぞれの相性が抜群です。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:84Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
春菊(菊菜) 1/2束
シメジ 1/2パック <和え衣>
木綿豆腐 1/2丁
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
すり白ゴマ 小さじ1
塩 少々
【下準備】
春菊はかたい軸を切り落とし、たっぷりの熱湯でゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、根元を切り落として長さ3cmに切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分け、熱湯でシメジをゆでてザルに上げる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10分くらい水きりする。

(c)Eレシピ
2. すり鉢に<和え衣>の材料を入れてよくすり混ぜ、春菊、シメジを加えてサッと和え、器に盛る。

(c)Eレシピ
【スープ・汁】焼きのりのすまし汁 トロッとした焼きのりの食感が楽しめるすまし汁です。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:21Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
焼きのり 1枚
エノキ (小)1/4袋
細ネギ 2本 だし汁 400ml
しょうゆ 小さじ1
塩 少々
【下準備】
エノキは水洗いして根元を切り落とし、長さを3〜4等分に切り根元はほぐしておく。
細ネギは水洗いして水気をきり、根元を切り落とし、2cmの長さに刻む。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、エノキ、しょうゆを加える。

(c)Eレシピ
2. 煮たつ直前に焼きのりを手でちぎりながら入れ、細ネギを加えて火を止める。塩で味を調え、器に注ぐ。

(c)Eレシピ