高校1年の次男は、わりと家の手伝いをしてくれます。
よくお願いするのは「乾いた食器の片付け」と「洗濯物の取り入れ」。

そんな次男の嫌いな手伝いは…


とにかくやりたくないらしいので、食器洗いだけはお願いしないようにしています。
そのほかの手伝いをしてくれるだけで、かなり助かっているしね!
そんなある日、あまりにも部屋を散らかしている次女がお父さんにめちゃめちゃ怒られていました。(何日にも前から注意されてるのにも関わらず全然片づけないし、やってないのに「やってる!」と言い返したから…)


お父さんがこんなに怒るのは珍しいな〜と思いつつ、次男の方を見てみると


あんなに「やりたくない!!」と言っていた食器洗いを自分からやってるではないですか!!!
しかも自分が使った分だけではなく、食器全部洗っている…これにはかなりびっくり!
「イヤなことも進んでやってえらい!」と感動していたのですが、次男の本音はちがうところにあったようで…

次男なりの処世術だったらしい!(笑)
ある意味これも成長ですよね〜
なんにしろ手伝いは助かるので大歓迎です
(まえだゆずこ)