プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「和風ピーマンの肉詰め」 「柿のなます」 「パリパリ!無限キャベツ 塩麹漬け おつまみにも最適 by森岡 恵さん」 「ジャガイモのかき玉汁」 の全4品。
メインは食べこたえのある肉料理。野菜たっぷりの副菜で栄養満点なヘルシー献立!
【主菜】和風ピーマンの肉詰め 蒸し焼きにすることで中までしっかり火を通し、ふっくらと焼き上げ、和風ソースであっさりいただきます。

(c)Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:310Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ピーマン 6~8個
<タネ>
合いびき肉 150g
卵 1/2個
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
シメジ 1/2パック ニンジン 1/3本 サラダ油 小さじ2
<和風ソース>
酒 大さじ2
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
ポン酢しょうゆ 大さじ2
大根おろし 大さじ2
ショウガ (すりおろし)1/4片分
【下準備】
ピーマンはヘタを切り落とし、種とワタを取る。

(c)Eレシピ
シメジは石づきを落として小房に分け、粗めのみじん切りにする。
ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
【作り方】
1. ボウルで<タネ>の材料を混ぜ合わせ、粘りが出るまで手で混ぜ合わせる。シメジ、ニンジンを加え、さらによく混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
2. ピーマンに(1)を詰める。

(c)Eレシピ
3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を並べ入れる。両面を焼いて蓋をし、弱火にして蒸し焼きにする。

(c)Eレシピ
4. フライパンに<和風ソース>の材料を加え、ひと煮たちさせ、からめる。

(c)Eレシピ
5. 器に盛り、大根おろし、ショウガをのせる。

(c)Eレシピ
ピーマンが大きい場合は食べやすい大きさに切って下さい。
【副菜】柿のなます 柿を加えて、酸味と甘みの合わさったまろやかな風味で、色鮮やかななますです。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:98Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
柿 1個
ニンジン 1/2本 <合わせ酢>
砂糖 小さじ2
塩 少々
酢 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
【下準備】
柿はヘタを取り、皮をむいて棒状に切る。

(c)Eレシピ
ニンジンは皮をむいてせん切りにし、分量外の塩で軽くもみ、しんなりしたら水気を絞る。
【作り方】
1. ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせ、柿、ニンジンを加えて和え、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】パリパリ!無限キャベツ 塩麹漬け おつまみにも最適 by森岡 恵さん 
(c)Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:28Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
キャベツ 4枚
塩麹 小さじ1
塩昆布 小さじ1
【下準備】
キャベツはザク切りにする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 抗菌袋に全ての材料を入れてもむ。1時間くらい置いて水気をきり、器に盛る。

(c)Eレシピ
【スープ・汁】ジャガイモのかき玉汁 ふんわり卵とホクホクのジャガイモが美味しいかき玉汁です。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:97Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ジャガイモ 1個
卵 1個
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 大さじ1
【下準備】
ジャガイモは皮をむいてせん切りにし、サッと洗ってザルにあげ、水気をきる。

(c)Eレシピ
卵は割りほぐす。
【作り方】
1. 鍋にだし汁、ジャガイモを入れて強火にかけ、煮たったら<調味料>の材料を加え、ジャガイモが透き通ってくるまで煮る。

(c)Eレシピ
2. 溶き卵を加え、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせる。卵がふんわり浮かんできたら火を止め、器に注ぐ。

(c)Eレシピ