ホーム レシピ > 調理器具で重視するコトは?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第15回】

調理器具で重視するコトは?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第15回】

スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2〜3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。

E・レシピ編集部のKです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

■今回の結果は?

今日の質問は「 調理器具で最も重視するコトは?」さてみなさんの回答は…?

■今回の質問: 調理器具で最も重視するコトは?

・「 調理器具で最も重視するコトは?」の結果は…


・1位 耐久性… 57%
・2位 価格… 29%
・3位 デザイン… 9%
・4位 ブランド… 5%
29,893票




・結果はいかがでしたか?


今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!オススメレシピもチェックしてくださいね。

■今日のおすすめレシピ

フライパンで簡単!失敗しないローストビーフ
フライパンで簡単!失敗しないローストビーフ

【材料】(作りやすい量 4人分)

牛もも肉(塊) 400~500g
塩 小さじ 1
粗びき黒コショウ 適量
ニンニク(すりおろし) 1片分
ローリエ 3枚
<ソース>
赤ワイン 150ml
バター 10g
しょうゆ 小さじ 1
塩コショウ 少々
ベビーリーフ 1袋
プチトマト 8個
粒マスタード 適量
サラダ油 適量


【作り方】

1、牛もも肉に塩、粗びき黒コショウ、ニンニクを全体にすり込む。

牛もも肉は冷蔵庫から出して常温に30分程置いたものを使ってください。調理時間に常温にもどす時間は含みません。

フライパンで簡単!失敗しないローストビーフの作り方1

2、フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛もも肉を入れ、全体に焼き色が付くまで焼く。ローリエを加え、蓋をして弱火で、時々裏返しながら5〜6分蒸し焼きにする。

フライパンで簡単!失敗しないローストビーフの作り方2

3、牛もも肉を取り出し、アルミホイルで包み、室温に30分程置く。

フライパンで簡単!失敗しないローストビーフの作り方3

4、焼き汁の残ったフライパンに<ソース>の材料を加えて煮詰める。(3)を薄く切って皿に盛り、<ソース>をかける。ベビーリーフとプチトマト、粒マスタードを添える。

フライパンで簡単!失敗しないローストビーフの作り方4


(E・レシピ編集部)
タグ
Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ