ホーム エンタメ > お互いに理解を深めた夫婦…2人の家事育児はどう変化した?【1から10まで説明させんなよ Vol.43】

お互いに理解を深めた夫婦…2人の家事育児はどう変化した?【1から10まで説明させんなよ Vol.43】

■これまでのあらすじ
イヤイヤ期真っ只中の娘の育児と家事に日々奮闘する妻・キリ子。家のこととなると全く頼りにならない夫にモヤモヤしていたある日、突然のギックリ腰に。急遽家のことを夫に任せますが何を頼んでも失敗ばかりでストレスがMAXになった妻は怒り爆発!責められ続けた夫は娘に1人で食事させようと考えましたがすぐに思い直し、娘のもとに戻った矢先、娘がパンを喉に詰まらせてしまう。大事には至らなかったものの、娘を放置したと勘違いした妻は大激怒。娘の「怖い顔やめて」という一言で自分があまりに恐ろしい顔をしていたことを知った妻は、初めて夫の本音を聞きます。夫が委縮して家事育児ができなくなっていたことを知り、妻は自分の非を認め謝りました。買い物の失敗は「自分に常識がないだけ!」と堂々と言う夫に思わず爆笑してしまった妻。久々に笑った顔を見れて嬉しいと言う夫の言葉で、自分に今まで余裕がなかったことに気づかされた妻は、改めて夫に謝るのでした。

■イライラさせるかもだけど…


■できて当たり前って思わないように…


■失敗しても大したことじゃない!?

怒らずにきちんと説明すれば、嘘みたいにすんなり解決する。このお話はこれが全てだと思います。

思い返してみればきっとこれまでのどんな失敗も大したことではなかったのかもしれませんね。

その時はイライラすることもあるかもしれませんが、きちんと向き合って解決していけば、どんな失敗も笑い話にできるようになるのではないかと思います。そんな関係性が一番心地よいですよね!


(ツムママ)

Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ