プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単肉料理!鶏肉のソテー ベリーソースで華やかに by岡本 由香梨さん」 「ベーコンとチーズのナスボート」 「メープルキャロットラペ」 の全3品。
おもてなしにも使える、ちょっとオシャレだけど簡単メニュー。
【主菜】簡単肉料理!鶏肉のソテー ベリーソースで華やかに by岡本 由香梨さん 
(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:391Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚
塩コショウ 適量 <ブルーベリーソース>
ブルーベリージャム 大さじ2
赤ワイン 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
<付け合わせ>
ジャガイモ 1個
ブロッコリー 4房
【下準備】
鶏もも肉は観音開きにし、2等分にする。塩コショウで下味をつける。ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って水に放ち、水が白濁したらザルに上げて水気をきる。ブロッコリーは小房に分ける。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 小鍋にジャガイモと分量外の塩少々を入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかけ、煮たったら弱火で火を通す。ゆで汁を捨て、再び中火にかける。ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばす。

(c)Eレシピ
2. ブロッコリーは熱湯でお好みのかたさにゆでてザルに上げる。

(c)Eレシピ
3. フライパンに分量外のサラダ油をひき、鶏もも肉の皮を下にして中火から弱火で焼く。裏返して中心まで火を通す。皮を上にして、食べやすい大きさに切る。

(c)Eレシピ
4. (3)のフライパンに<ブルーベリーソース>の材料を加え、量が半分になるまで煮詰める。

(c)Eレシピ
5. 器に(1)と(2)を盛って(3)を並べ、上から(4)をかける。

(c)Eレシピ
【副菜】ベーコンとチーズのナスボート ナスをくり抜いてベーコンとチーズをのせた簡単グラタン風。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:193Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
ナス 2本 ベーコン 2枚
プチトマト 2個
EVオリーブ油 大さじ1
塩コショウ 適量 ピザ用チーズ 40~50g
【下準備】
ナスは縦半分に切り、中をスプーンでくり抜き、水にさらしておく。くり抜いた中身は角切りにする。ベーコンは角切りにする。プチトマトはヘタを取り、4等分にする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 水気をきったナスを耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで1分加熱する。

(c)Eレシピ
2. ボウルに角切りにしたナスとベーコンを入れ、EVオリーブ油と塩コショウで下味をつける。(1)に詰め、バランスを見てプチトマトをのせる。

(c)Eレシピ
3. オーブントースターに入れ、ベーコンに火が通るまで約3〜5分焼く。ピザ用チーズをのせ、焦げ目がつくまでさらに焼き、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】メープルキャロットラペ ニンジン一本もペロリ! 歯ごたえが美味しいキャロットラペ。

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
ニンジン 1本 塩 小さじ1/4
メープルシロップ 大さじ1
パセリ (みじん切り)適量
【下準備】
ニンジンは皮をむき、せん切りにする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. ビニール袋等にニンジン、塩を入れ、ニンジンがしんなりと塩が馴染むまでもみ、水気を絞る。

(c)Eレシピ
2. メープルシロップを加えて、混ぜる。器に盛り、パセリを散らす。

(c)Eレシピ