ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年4月5日(土)「イカとセロリのバター炒め」

【今日の献立】2025年4月5日(土)「イカとセロリのバター炒め」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「イカとセロリのバター炒め」 「菜の花と豚肉のからし和え」 「卵とキャベツのみそ汁」 の全3品。
イカや豚肉にたっぷりの野菜とボリューム満点、濃い目の味付けでご飯がすすむ献立です。


【主菜】イカとセロリのバター炒め
イカとセロリ、しょうゆとバターの組み合わせがご飯にもお酒にもよく合います。
イカとセロリのバター炒め

(c)Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:162Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

イカ 1パイ セロリ 1本 ニンニク (みじん切り)1片分
バター 10g
オリーブ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
塩 少々


【下準備】

イカは胴と足がくっついている所をはずして、足を引っ張り引き抜く。軟骨を抜いて水洗いし、幅1cmの輪切りにする。
イカとセロリのバター炒めの下準備1

(c)Eレシピ


足は目の際で切り落とし、くちばしを取って足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分け、長い場合は長さを半分に切る。
セロリは葉と茎に分け、葉はみじん切り、茎は筋を取って小さめの乱切りにする。


【作り方】

1. フライパンにオリーブ油、バター、ニンニクを入れて弱火で熱し、イカとセロリの茎を加え、中火で炒め合わせる。
イカとセロリのバター炒めの作り方1

(c)Eレシピ


2. セロリの葉を加えてサッと炒め、しょうゆ、塩で味を調えて器に盛る。
イカとセロリのバター炒めの作り方2

(c)Eレシピ




【副菜】菜の花と豚肉のからし和え
豚バラ肉のゆで汁で菜の花をゆでることでしっとりとした仕上がりになります。
菜の花と豚肉のからし和え

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:274Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

菜の花 1束
塩 少々
豚バラ肉 (薄切り)100g
酒 大さじ1
<和えダレ>
砂糖 小さじ2
酢 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
マスタード 大さじ1
練りからし 小さじ1


【下準備】

豚バラ肉は酒を加えた熱湯に菜ばしで豚肉を1枚ずつ入れ、豚肉の色が変わったらザルに上げて水気をきり、ひとくち大に切る。
菜の花と豚肉のからし和えの下準備1

(c)Eレシピ


塩を入れた熱湯で菜の花をサッとゆで、氷水に取って水気をよく絞り、長さ3cmに切る。
菜の花の色をきれいに出すために、ゆでた後、氷水に取ってしっかり冷ましてください。


【作り方】

1. ボウルで<和えダレ>の材料を混ぜ合わせ、菜の花、豚バラ肉を加えて和え、器に盛る。
菜の花と豚肉のからし和えの作り方1

(c)Eレシピ




【スープ・汁】卵とキャベツのみそ汁
卵のかたさはお好みで! 半熟卵でキャベツとからめても美味しいですよ。
卵とキャベツのみそ汁

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:111Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

卵 2個
キャベツ 1~2枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2


【下準備】

キャベツはせん切りにする。
卵とキャベツのみそ汁の下準備1

(c)Eレシピ




【作り方】

1. 鍋にだし汁を中火で熱し、煮たったらキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで煮る。
卵とキャベツのみそ汁の作り方1

(c)Eレシピ


2. みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割ってそっと加え、お好みのかたさまで火を通す。火を止め、お椀に1個ずつ卵が入るようによそう。
卵とキャベツのみそ汁の作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ