プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「牛肉とゴボウのオイスター炒め」 「ニンニク香る!冷奴大葉ダレ」 「ネギと水菜のだし浸し」 の全3品。
タンパク質と野菜をたっぷりとれる献立です。
【主菜】牛肉とゴボウのオイスター炒め きんぴらゴボウとオイスターソース味の牛肉を合わせた、食べごたえのあるおかずです。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:375Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
牛肉 (こま切れ)180g
<調味料>
オイスターソース 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
みりん 小さじ1
ショウガ汁 1片分
ゴボウ 1本 サラダ油 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ネギ (刻み)適量
【下準備】
ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせ、牛肉をからめる。
ゴボウはよく水洗いし、ささがきにして水に放ち、水が変色したらザルに上げて水気をきる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴボウを炒める。しんなりしたら砂糖、しょうゆの順に加えて汁気が少なくなるまで炒め合わせる。

(c)Eレシピ
2. 牛肉を汁ごと加えて炒め合わせる。汁気が少なくなったら器に盛り、ネギを散らす。

(c)Eレシピ
【副菜】ニンニク香る!冷奴大葉ダレ 爽やかな大葉たっぷりのタレはニンニクとごま油の香りがアクセント!いつもの冷奴をグレードアップ。

(c)Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:64Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
絹ごし豆腐 2/3丁
<大葉ダレ>
大葉 10枚
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
すり白ゴマ 小さじ1
だし汁 大さじ1.5
ゴマ油 少々
ニンニク (すりおろし)少々
【下準備】
大葉は軸を切り取ってみじん切りにし、<大葉ダレ>の他の材料と混ぜ合わせて15分置く。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 絹ごし豆腐は水気をきり、食べやすい大きさに切って器に盛り、<大葉ダレ>をのせる。

(c)Eレシピ
【副菜】ネギと水菜のだし浸し トロリと甘いネギとシャキシャキッとした水菜をだしで浸したヘルシー副菜。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:52Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
白ネギ 1本 水菜 1/2束
だし汁 200ml
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2
塩 適量
【下準備】
白ネギは斜め薄切りにする。水菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に白ネギ、だし汁、みりんを入れて中火にかけ、煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして5分蒸し煮にする。

(c)Eレシピ
2. 水菜を加えて中火にし、煮たったら薄口しょうゆ、塩で味を調え、器に盛る。

(c)Eレシピ
いったん冷まして再び温めると味がなじみます。