ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年6月8日(日)「中華風素麺チャンプルー」

【今日の献立】2025年6月8日(日)「中華風素麺チャンプルー」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「中華風素麺チャンプルー」 「ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さん」 「枝豆のニンニクしょうゆ煮」 の全3品。
オイスターソース、ニンニクやショウガなどの香味野菜の香りで、食欲がかき立てられる中華献立です。


【主食】中華風素麺チャンプルー
グリーンアスパラの食感が楽しい素麺チャンプルー。素麺は最後に手早く合わせてください。
中華風素麺チャンプルー

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:561Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

牛肉 (こま切れ)180g
<下味>
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
グリーンアスパラ 5本 玉ネギ 1/4個
サラダ油 大さじ1
<調味料>
ショウガ汁 1片分
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
素麺 2束
大葉 8枚


【下準備】

ボウルで<下味>の材料を混ぜ、牛肉をからめる。グリーンアスパラは根元を切り落として根元の皮をむき、長さ4等分に切る。玉ネギは4等分のくし切りにする。
中華風素麺チャンプルーの下準備1

(c)Eレシピ


<調味料>の材料を混ぜ合わせる。素麺は表示の通りにゆで、流水に放って粗熱を取り、ザルに上げて水気をきる。大葉は軸を切り、細切りにする。


【作り方】

1. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れて中火で熱し、しんなりするまで炒める。
中華風素麺チャンプルーの作り方1

(c)Eレシピ


2. 牛肉とグリーンアスパラを加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら<調味料>を加えて炒め合わせる。
中華風素麺チャンプルーの作り方2

(c)Eレシピ


3. 素麺を加え、ほぐしながらからめて器に盛り、大葉をのせる。
中華風素麺チャンプルーの作り方3

(c)Eレシピ




【副菜】ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さん
さっとゆでたモロヘイヤにニンニクやゴマで和えたナムルです。栄養がありクセがないので子どもにも食べやすいです!
ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さん

(c)Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:30Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

モロヘイヤ 1/2袋
塩 適量 ニンニク (すりおろし)1/2片分
塩 適量 すり白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 少々


【下準備】

ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さんの下準備1

(c)Eレシピ




【作り方】

1. モロヘイヤは塩を加えた熱湯でサッとゆでて水に放ち、粗熱が取れたら水気を絞ってザク切りにする。<調味料>で和えて器に盛る。
ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さんの作り方1

(c)Eレシピ




【副菜】枝豆のニンニクしょうゆ煮
ビールのおつまみにもピッタリです。
枝豆のニンニクしょうゆ煮

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:62Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

枝豆 1/2袋(1袋200g入り)
塩 小さじ1
<合わせ調味料>
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
ニンニク (すりおろし)1片分
七味唐辛子 少々
ゴマ油 少々


【下準備】

枝豆はサヤの両端を少し切り落とし、ボウルに入れて塩を加えてもみ、熱湯に塩ごと入れて3〜4分ゆでてザルに上げる。
枝豆のニンニクしょうゆ煮の下準備1

(c)Eレシピ




【作り方】

1. フライパンに<合わせ調味料>の材料を入れて中火にかける。煮たったら枝豆を加えて煮からめ、器に盛る。
枝豆のニンニクしょうゆ煮の作り方1

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ