みなさん、ブッラータというフレッシュチーズはご存じでしょうか? 簡単に言うと、モッツァレラチーズの中にクリームが入っている贅沢な高級チーズです。なにより鮮度が命なので、今までは本場イタリアでしかあまり手に入らなかったのですが、最近は空輸でフレッシュなものを輸入したり、なんと国内でもブッラータを作っているところもあったりして、よくメディアでもみかけるようになってきました。

そんなブッラータ、もちろんそのまま塩とオリーブオイルだけでも美味しいのですが、今回はブッラータをさらにさらに美味しく、おもてなしの一品に大変身するレシピをご紹介します!
(作りやすい量)
☆EVオリーブオイル 大1
☆にんにく(みじん切りにする) 1片
☆玉ねぎ(みじん切りにする) 小1個
・合挽肉(牛、豚) 200g
・塩 小さじ1
◎味の母 1/4カップ
◎水 1/4カップ
◎トマト缶(ダイスカット) 1缶(400g)
◎醤油 大さじ2/3
◎オレガノ(パウダー) 小さじ1/2
◎フェンネル(パウダー) 小1/2
◎黒胡椒 少々
◎ローリエ(半分にちぎって入れる) 1枚
・ブッラータ(新鮮なもの)
・岩塩、黒胡椒、EVオリーブオイル 各適量
・バジルの葉 適量
1.鍋に☆を入れ中火にかけて炒める。

2.玉ねぎが透き通ってきたら合いびき肉と塩を入れてさらに炒める。
3.肉の色が変わったら◎を入れ、よく混ぜて蓋をして弱火で10分ほど煮る。

4.蓋をあけてある程度水分が飛んだらOK。そのまま冷まして保存容器に入れ冷蔵庫で4〜5日ほど持ちます。5.ブッラータ用に、皿に4を温かいまま、お玉2杯ほど入れて広げる。

6.ブッラータは表面をキッチンペーパーで水分をやさしくふき取る。※必ずやってください!ふき取らないと水っぽい味になります。ただし破れないようにご注意。

7.中央にブッラータをのせ、仕上げに岩塩、黒胡椒、EVオリーブオイルを少々まわしかけ、あればバジルの葉などをちらして完成!

ナイフとフォークを添えて、食卓へ! では、いきまーす! ピンと張ったブッラータの肌にナイフを入れると…

ブシャ〜! 中からクリームが!

そのクリームが下のミートソースと混ざってソースがまろやか。コク深いチーズとよく合います。大人数の時も、テーブルでこのように演出すれば盛り上がること間違いなし。ブッラータが手に入らないときは、モッツァレラでもOKですが、必ず水牛の美味しいモッツァレラを使いましょう。

余ったミートソースは、パスタにしたりグラタンにしたり、パンにのせてチーズをかけてトーストしたり…かなりいろいろ使えますので、たくさん作っていろんな料理に役立ててください!
(ミットゥン)