ホーム コラム > “専業主婦の負い目”感じていた妻がモラハラ不倫夫に逆襲「必ず一番苦しむ方法で打ちのめす」、パワーバランスの変化に読者も応援

“専業主婦の負い目”感じていた妻がモラハラ不倫夫に逆襲「必ず一番苦しむ方法で打ちのめす」、パワーバランスの変化に読者も応援

2023-02-06 07:00 eltha

 ウェブコミックの人気ジャンルである“不倫サレ妻”復讐劇の中でも、『comico』で連載開始以来、常に上位にランクインし、『年間ランキング2022』においては曜日別(火曜)1位を獲得した『セイサイのシナリオ』。芸能界を舞台に、元女優だった専業主婦の主人公が、人気脚本家に成り上がったモラハラ夫とサイコパスな愛人に制裁を下す様子が、「スカッとする!」と多くの読者から喝采が起きている。原案は、ドラマや映画の脚本を手掛ける岩島朋未さん。本作が初の電子コミック作品で、脚本家デビューする前は専業主婦だったという。

『セイサイのシナリオ』より(C)岩島朋未/SORAJIMA

『セイサイのシナリオ』より(C)岩島朋未/SORAJIMA

写真ページを見る

■「稼いでない…」勝手な“負い目”が夫のモラハラを助長する?

──不倫サレ妻の復讐劇がスカッとする物語ですが、専業主婦だった主人公がどんどん輝いていくところも読みごたえがあります。

【岩島さん】主人公の明日実は元舞台役者で、本来はとても実力のある女優なんです。ところが、結婚・出産で家事と育児に追われる日々が続く中、旦那が次第にモラハラ化していき、「自分には価値がないんじゃないか」と思い込むようになってしまったんです。旦那に「誰のおかげで生活できてると思うんだ」「お前には生産性がない」と言われ、苦しめられます。私もかつて専業主婦という立場に負い目を感じていたことがあって、その経験を明日実とモラハラ夫のキャラクターに落とし込んでいます。

──家事や育児が立派な仕事だという理解が広まる一方、専業主婦を軽んじる傾向はなくなりません。

【岩島さん】私の場合は夫にモラハラされていたわけではなく、専業主婦として子育てをメインにするのも夫婦で決めたことでした。ただ、結婚するまで正社員として働いていたこともあり、自分がお金を稼いでいないことに勝手に負い目を感じてしまっていたんです。結婚や出産でキャリアをストップした女性には、そんなモヤモヤを抱えている方も多いんじゃないかと思います。

──復讐と社会復帰を鮮やかに果たしていく明日実が、読者から共感されるポイントになっています。

【岩島先生】子どもの幼稚園や小学校のママさんと話してると、「この人すごく仕事できたんだろうな…」と思う方が本当に多いんです。読者の中に、もしも専業主婦という立場にもどかしい思いを感じている方がいたら、明日実が輝いていく姿に希望を感じてほしいですね。そして何かを始めるきっかけになったら、作家としてこんなにうれしいことはありません。

■映像作品と“分業制”ウェブコミックの違い「脚本の精度がより問われる」

──『セイサイのシナリオ』というタイトルも印象的です。

【岩島さん】「セイサイ」は3つの意味を持たせていて、主要キャラクター3人の立ち位置を1つのタイトルに収めたいと考えて付けました。「精彩」な脚本を書くモラハラ夫と、「正妻」の座を狙う愛人、そしてその2人に「制裁」を下す主人公の3人です。最近は長いタイトルのウェブコミックが人気なので、シンプルすぎると埋もれてしまわないかな? とも懸念しましたが、タイトルも含めてこだわりたかったので、当初のアイデアのまま進めさせていただきました。

──岩島さんは、映画やドラマなどの脚本を手掛けられているとのこと。本作はどのような経緯で誕生したのですか?

【岩島さん】制作会社SORAJIMAの代表の方から、「不倫をテーマにした企画を出してみませんか?」とお声がけをいただいたのがきっかけでした。SORAJIMAさんでは、その前からYouTubeアニメの脚本を書かせていただいていたのですが、ウェブトゥーン事業部を立ち上げるにあたって、「不倫」を注力テーマの1つにするということで企画を募集されていたんです。と言っても、最初はコンペだったんですけどね。

──「不倫ものなら書ける」という自信が?

【岩島さん】自信というより、濃厚な人間ドラマが描けるテーマとしてチャレンジしがいがあると思ったんです。ただ、これだけ不倫テーマの漫画が多いだけあって、読者のみなさんもとても目が肥えていて、いろんなコメントから気づきをいただくことも多いです。不倫漫画の熟練の読み手の方々を、どれだけ楽しませられるかが勝負だと思って、日々書いています。

──クレジットでは「制作:SORAJIMA」となっていますが、作画にはどんな方が携わっているんですか?

【岩島さん】キャラクターデザインやネーム、線画、着彩、背景、仕上げなど、各分野専門の10人ほどの方々が分業体制でスタジオ制作されています。そのチームを1人の編集者さんがまとめる感じですね。私は編集者さん以外、ほとんど関わることがないので、絵が上がってくるのをいつも楽しみにしています。

──多くの方が分業で関わることで、どこかでストーリーの意図がズレてしまうなどの懸念はありませんか?

【岩島さん】そうならないよう、脚本にはかなり細かく情報を入れるようにしています。たとえば、主人公と不倫相手が向き合って座る場面で、座る順番まで指定したり、参考になりそうな画像があれば添付したりすることも…。ただ、「怒り」や「悲しみ」と言った感情の度合いを言葉で伝えるのがけっこう難しくて、ネームの段階で「もっとこうお願いします」とコメントさせていただくこともありました。

──映像作品で監督や演出家、役者に脚本を委ねるのとは、どんな違いがありますか?

【岩島さん】映像作品は、監督のカラー、役者さんのお芝居などが、脚本を想定以上に面白くしてくれることが多いです。担当の編集者さんも言っていたのですが、ウェブトゥーンも実はあまり変わらないんじゃないかと思います。役者さんにあたるネームや線画のクリエイターさん達が、脚本の魅力を何倍にもしてくださいます。その分、脚本の精度が問われている気がしますね。そうした中で「愛人の表情をここまでゲスに描いてくださるとは!」と驚かされることもよくあって、作画チームのみなさんにはいつも感謝しています。



関連写真

関連リンク

タグ
Facebook

あなたにおすすめの記事

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ