キッチンのトーンに合わせて、新聞紙をファブリックなどに変えてもOK。材料費は700円、しかもグルーガンで手軽に作れるそう。それでも耐久性が高いので、DIY初心者にも作りやすいかもしれません。
リーズナブルだけどおしゃれ! いますぐマネしたい“100均アイテムで作るキッチン収納”
2018-05-10 eltha

スノコ×カゴで作るストッカー

『RoomClip』ユーザー名ayamama Room NO. 892722
キッチンのトーンに合わせて、新聞紙をファブリックなどに変えてもOK。材料費は700円、しかもグルーガンで手軽に作れるそう。それでも耐久性が高いので、DIY初心者にも作りやすいかもしれません。

『RoomClip』ユーザー名Ayu Room NO. 754145
散らかりがちな小物を収納するテクニック

『RoomClip』ユーザー名nonono9128 Room NO. 697219
そこに、セリアのスタンプを押して錆加工したキャンドゥのアルミ缶を合わせています。輪ゴムやクリップなどの細々したものを収納しやすく、部屋にも飾りたくなるクオリティです。

『RoomClip』ユーザー名thyn Room NO. 904642
上にはティッシュペーパーをセットし、センターには棚をプラスして三角コーナー用のダストパックを置けるように。すべて100均の材料だけで作られているそう。
キッチンが片付いていると作業しやすいし、何よりも気持ちがいい! そこにおしゃれな収納アイテムがあれば、日々の料理や掃除がもっと楽しくなりそうです。まずは手軽な100均アイテムを使って、オリジナルラック作りにチャレンジしてみませんか?
写真提供:RoomClip