【随時更新】ハロウィンってなんの日? 由来や発祥の起源、今年おすすめのグッズやイベントなど
2022-10-11 eltha

ハロウィンはいつから始まった?<起源&由来>
古代ケルトの暦では11月1日が新年で、その前夜である10月31日から秋の収穫祭を行なったり先祖の霊を迎えたりする盛大な祭りが開かれる。
また、この日には先祖の霊とともに悪魔も訪れ、人を連れ去るという言い伝えがあったため、古代ケルトの人たちは10月31日に悪魔に扮して身を守っていたという。それが、ハロウィンの仮装につながると言われている。
>>部屋をハロウィンモードにしてくれるグッズ
ハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」って?

このジャックとは、アイルランドの物語に登場する男の名前。
ずるがしこく、らんぼうもので嘘つきでケチなジャック。生前、悪いことばかりしていたジャックは、魂を取ろうとやってきた悪魔を騙したため、地獄に堕ちることもできず、死んだ後もランタンに火を灯して闇夜をさまよい続けたという話だ。
ちなみに、アメリカにハロウィンが伝わるまではカボチャではなくランタンはカブだったとか。アメリカではカブの入手が困難だったため、カボチャでランタンが作られるようになり、現代のハロウィンにつながったそう。
>>「ジャック・オー・ランタン」モチーフのドーナツやドリンク
仮装が人気「日本」のハロウィン
その後、1997年に東京ディズニーランドでハロウィンイベントが開かれ、さらに人気が加速。現在では、さまざまなテーマパークでも恒例イベントになっている。
世界ではお化けや悪魔などの仮装が一般的だが、日本ではアニメのコスプレなど自由に楽しんでいるのが特徴的。
>>TDRやサンリオピューロランド、USJなどのハロウィンイベントをチェック

ハロウィンコスチューム

「キッズコスチューム ブラックキャット ピンク」価格:1,408円/サイズ:110/身長:105〜115cm

キッズコスチューム フェアリー ブルー」価格:1,408円/サイズ:110/身長:105〜115cm

「ペットヘッドギア デビル」価格:759円(着用イメージ)

「爪とぎ ハロウィーンパーティ」価格:3,278円/サイズ:W48×D23×H36cm