ホーム ヘルスケア > 【医師に聞く】低用量ピルは「太る?」「妊娠しづらくなる?」、噂の真偽から副作用や服用制限まで回答

【医師に聞く】低用量ピルは「太る?」「妊娠しづらくなる?」、噂の真偽から副作用や服用制限まで回答

2024-03-18 eltha

服用できる年齢は? 12歳以下には注意が必要

 服用をスタートする年齢については、「50歳以上は血栓のリスクがあるため絶対NG。40歳代の場合は、血栓症リスクを上昇させる要素が他になく、メリットがデメリットを上回る場合であれば処方可能」とのこと。下限年齢に関しては、「医師の判断が必要」と言います。

 「生理がある年齢からは服用可能とは言われていますが、たとえば12歳以下の場合は、女性ホルモンを抑えてしまうことによって成長が止まってしまうリスクも考えられます。ですから、ご両親の身長を聞き、ある程度の身長まで伸びているかどうか見極めるなど、その子の成長の度合いを判断したうえで、処方するか否かを決めています」

 女性が、1ヵ月に平均5日間は悩まされる月経にまつわる不快症状。最後に、服用について悩んでいる人たちに、先生はこんなアドバイスをくれました。

 「私も生理痛が強くて、妊娠を考えるまではずっと飲んでいました。1ヵ月に数日痛くて日常生活に支障が出る日があるのはすごくつらい。それに加えて、集中力がなくなったり、イライラしたり、仕事の効率は確実に落ちます。月に1度のつらい症状に慣れてしまって、いつもこうだから仕方ないと諦めている方もいらっしゃいますが、あるとないでは、日々の生活の質のQOLがだいぶ変わります。ピルはそうした不調を軽減するだけでなく、月経を移動できるタイプもあるので、大事な仕事や出張はもちろん、旅行などプライベートの予定を組む際にも役立ちます。月経に伴う症状で困難に感じることがあれば、服用を検討していいと思います」

(文:河上いつ子)
村田佳菜子(ムラタカナコ) / クリニックフォア監修医

監修者 村田佳菜子(ムラタカナコ) / クリニックフォア監修医

日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医/日本性科学会所属/女性性機能外来担当医師
婦人科医として勤務する傍ら、2019年から女性医療クリニックLUNAで女性性機能外来を担当。クライアントの気持ちや状況に寄り添いながら、あらゆる性の悩みに対し医学的にアプローチを行う。

Facebook

関連リンク

あなたにおすすめの記事

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ