メイク変身動画が689万回再生、化粧でコンプレックスを解消した女性はなぜ整形に走らなかった?「変えるべきは顔じゃない。世界」
2025-03-21 eltha

ろるどーるさんのピエロメイク
自分磨きを始めてから自己肯定感が低下「二重であることが前提の説明ばかり」

ろるどーるさんのゴスロリメイク
【ろるどーるさん】メイク技術やメイクの楽しさを発信することで、視聴者様に勇気を与えることができ、とてもやりがいを感じます
――動画内では、ゴスロリメイク、ピエロメイクなど様々なメイクに挑戦されています。普段どのように、メイクを研究されているのでしょうか?
【ろるどーるさん】情報収集にはSNSを活用し、企画を考えています。特に、2次元のような束感があるまつ毛をこだわって作っています。

ろるどーるさんのハーレクインメイク
【ろるどーるさん】中学生の時に好きな人に振り向いてもらうために自分磨きを始めたことがきっかけです。
――まだメイクを研究する前、どんなところにコンプレックスを抱いていましたか?
【ろるどーるさん】私が1番自己肯定感が低かった時は「自分磨きをし始めてから」です。可愛くなる為には自分の欠点と向き合わなければいけなかったからです。アイシャドウを塗るにしても、二重であることが前提の説明ばかり。当時の一重メイクは暗くてクールな雰囲気のメイクばかりでした。メイクで可愛いくみせることを目指していた私はそこでショックを受けてしまいました。メイク動画をみても、完成された美しい顔に色を塗るような動画ばかりで自分のコンプレックスを改善できるような情報を探すことは難しかったです。なによりSNSの影響で「整形して幸せになろう」という考えに洗脳されてしまっていて、当時の私は自分の顔を整形で直したくてたまらなかったです。今上手くいかないことは全てこの醜い顔のせいで、整形して美しい顔になれば幸せになれる。と本気で思い込んでいました。
あえて“垢入り”メイク動画を投稿「メイクによる変化の振れ幅や可能性を表現」

垢入りメイクをしたろるどーるさん
【ろるどーるさん】可愛い系統の一重メイクや鼻を綺麗に見せるためのメイクを生み出したことで、自分の理想になることができ、とても嬉しかったです。なにより、どんな特徴があってもそれは生かすことができる。という事実が私に自信を与えてくれました。
――垢抜けではなく、垢入りメイクの動画も570万回以上再生され、話題になっていました。動画では、「メイクによる変化の振れ幅や可能性を表現しています」ともコメントされていましたが、あえて垢入りメイクの動画を投稿したのはなぜでしょうか?
【ろるどーるさん】垢入りメイクとは普段私がメイクで意識していることの逆をやったものです。 最近は加工でメイクのビフォーアフターのbeforeの顔をグチャグチャに加工している動画が多い中、「どうせだったらメイクの力だけで大変身しよう!」と思い、垢入りメイクという企画をしました。メイクによる変化を動画で表現することで、メイクの楽しさを皆さまに伝えたいです。

メイクをしたろるどーるさん
【ろるどーるさん】本来美容やメイクはお洒落を楽しむことに意味があるのに、SNSが元の容姿を煽るせいで、最近は元の自分を隠すようにネガティブな意味でメイクやお洒落をしている人が増えたのがとても悲しいです。女の子が苦しんでまで顔を変えることが本当の幸せだとは思わないです。本当に変えるべきは世界だと思います。
整形に頼らず「世間が理想とする顔じゃなくても幸せになれることを私が証明していきたい」

メイク前のろるどーるさんと一重メイク後のろるどーるさん
【ろるどーるさん】メイクは一時的なものだけど、一時的でも自分は「こんなに変われるんだ!」と実感できることで自信がついたし、すっぴんの顔も受け入れることができるようになりました。お出かけやイベントもメイクがあることでより一段と楽しむことができます。自信がついたことで、容姿への執着がなくなり、今ではメイクをしている日もしてない日も、本当に幸せだと思えるようになりました。
――見た目のコンプレックスに悩む方へ、どんな言葉をかけていきたいですか。あるいはどんな発信をしていきたいですか?
【ろるどーるさん】「あなたの顔は悪くない。悪いのは世界」「あなたはそのままでも幸せになれる」ということを伝えたいです。 コメント欄で指摘される通り私の顔は完璧じゃないかも知れません。でも整形で直す気はないです。そうなると私は一生自分の容姿の欠点を世界に指摘されるかもしれませんね。それでも私が整形をしない理由は、「変えるべきは顔じゃない。平気で容姿を否定することを許してしまっている世界」ってことを理解しているからです。私が変えたいのは自分の顔じゃない。世界です。今後更に有名になることで、どれだけ誹謗中傷されても私が幸せでいるところを視聴者様に見せたい。世間が理想とする顔じゃなくても幸せになれることを私が証明していきたい。メイク系魔法少女として、容姿に悩める人を幸せに導いてあげられるような発信をしたいと思います。