「年齢って何?」オトナ女子に贈る話題の動画
2017-06-22 eltha

「運命を、変えよう」女性の生き方を応援するSK-II
SK-IIは2016年1月から「運命を、変えよう。〜#changedestiny〜」をテーマに、女性を応援するキャンペーンを展開しています。昨年は、中国の独身女性がプレッシャーに立ち向かう姿を応援する動画「婚活マーケットを乗っ取ろう」を公開。25歳を過ぎたら「剰女(ションニュイ/残り物女性の意味)」とレッテルを貼られる中国女性の生きづらさと、それに立ち向かう姿を描き、大きな反響を呼びました。そして今夏、新キャンペーンの一環として、21日より公開されたのが、ショートムービー「期限なんてない」です。
SK-IIといえば、いざという時に頼りになるオトナ女子の御用達スキンケアブランド。37年前のブランド誕生時から、理想の美しい肌を手に入れて自信を持った女性たちが、運命を変える姿を見てきたSK-IIは、“すべての女性が自分の意思で運命を切り開く”サポートをするために、スキンケアアイテムの開発・販売だけでなく、女性の生き方を応援する取り組みを積極的に行っています。
SK-IIが世界11ヵ国で行った調査によって、約4割の女性が年齢を重ねることに不安を感じていることが判明。さらに、日本の20代女性の6割が「30歳」という年齢に何かしらの期限を与えられているようなプレッシャーを感じている現状が浮き彫りになりました。
「30歳を迎えるのは不安? 女性の“年齢”を考える」
生き方や価値観が多様化している現代。年齢、性別に関係なく自分らしく生きる土壌は整いつつあるように見えますが、それでもなお、これまでの歴史や社会通念から生まれた「年齢神話」は女性を苦しめているといえそう。一方で、“考え方次第で「年齢神話」は乗り越えられる”ということに気づきつつある女性も増加傾向に。
調査では、7割の女性が年齢に対するプレッシャーは「自分自身の思考が影響している」と回答。つまり、自身が「年齢神話」にとらわれることをやめれば、重ねていく年齢を「何かの期限」のように感じ、とらわれることはなくなる、と考えているのではないでしょうか。
「期限なんてない」。動画から読み解くメッセージ






世間の意見に惑わされず、自分の意思で未来を選ぶことを決めた女性。本当は、もっと早く“年齢を期限のように考えて気にする必要なんてない”ことに気づいていたのかもしれません。それでも、自分で未来を選ぶと決めたその瞬間こそが、自分の意思で生きていく人生のスタート。自信をもって前に進んでいく女性の笑顔は美しくとても晴れやか!
輝く女性たちも賛同。エールの声が続々
自分自身の時間軸にそって生きる女性に
Sponsored by P&G プレステージ