ホーム グルメ > めざしに赤ウインナー、夫も喜ぶ”金曜日の昭和弁”「きっかけは週1の手抜き日」

めざしに赤ウインナー、夫も喜ぶ”金曜日の昭和弁”「きっかけは週1の手抜き日」

2019-06-07 eltha

めざしに赤ウインナー、夫も喜ぶ”金曜日の昭和弁”「きっかけは週1の手抜き日」
 「キャラ弁」が料理本の一ジャンルとして確立されるなど、“映える弁当”が定番となりつつある昨今。一方で、そんな流れと逆をいく単純素朴な“地味弁”も注目を集めている。中でも「#金曜日は昭和弁」のハッシュタグで投稿されている愛妻弁当が「おいしそう!」「ほっこりする」と評判だ。目玉焼きだけ、めざしに梅干し…そんな「#金曜日は昭和弁」を手掛ける@bento_shimadayaさんにインタビュー。渋すぎる弁当を始めたきっかけ、その魅力を聞いた。

@bento_shimadayaさんの「#金曜日は昭和弁」名品ギャラリー

  • 「1週間アメリカ〜ンな食事をとり続けた胃袋には、こんな粗食が嬉しい…はず」制作&写真/bento_shimadaya
  • SNSで最も反響のあった「目玉焼き弁当」制作&写真/bento_shimadaya
  • よーく見ると最後のコマのお弁当と同じ!『巨人の星』再現弁当。制作&写真/bento_shimadaya
  • 「タコさんからのSOS。ネタ切れだ〜誰か〜昭和弁のネタくださ〜い」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「そういえば、昔、カレーライスを頼むと水のコップにスプーンが入って出されたものだけど、ああいうのはもう見ませんね」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「喫茶店のナポリタンスパゲッティを思い出して」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「困ったときには今も昔も三色弁当」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「なにもない。そんな時は海苔弁。昭和の時代は海苔(だけ)弁も普通。当たり前」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「近くの食料品店にマルシンハンバーグを買いに行かされたのは、わたしが何歳くらいのことだったか」制作&写真/bento_shimadaya
  • 「昭和の弁当再現。 再現元は『となりのトトロ』でさつきがお父さんに作ったお弁当」制作&写真/bento_shimadaya

Photo Galleryをもっと見る

職場の人が見たら「シマダさん、奥さんと喧嘩でも?」と思うかも(笑)

―― “金曜日は昭和弁”は、「週1ぐらいラクをしたいから」「手抜きの隠れ蓑として命名」したそうですね。

【bento_shimadaya】 今から11年前、息子の高校入学と同時にお弁当作りをはじめて、2人の息子が独立してからは夫のお弁当だけを作っていたんですが、月火水木…と4日お弁当を作って「もう疲れた」となるのが金曜日。そろそろ手抜きをしたい頃(笑)。それで週1、金曜日に昭和弁を作ることにしたんです。

――最初に作った“昭和弁”はどんなお弁当でしたか?

【bento_shimadaya】 ごはんの上に焼鮭、赤いタコさんウインナー、たくわん、昆布佃煮。本屋で見つけた「ザ・昭和弁当」のセンスにしびれて真似してみました。

――ある日突然の“昭和弁当”にご主人は?

【bento_shimadaya】 いやな顔されるかと思ったら「たまにはこんな粗食もおいしいね」と思いのほか好評でした。“昭和弁”を始めて5年になりますが、「今も変わらずおいしくいただいています」とのことです(笑)。「目先が変わって飽きなくてよい」とも言ってくれてますが、本当のところでは(趣味でやっているんだろうから好きにして)ってあきらめているのかも。

――そんなことないと思います(笑)!ご主人の会社の方の反応は気になりますが…

【bento_shimadaya】 誰も夫の食べている弁当をのぞき込む人はいないそうです! それはそれで。ちょっと残念ですが、もし職場の人が昭和弁を見たとしたら「シマダさん、奥さんと喧嘩でも?」と思うかもしれませんね。それぐらいビジュアルが質素ですから。

お気に入りは『巨人の星』をテーマにした“めざし弁当”

――これまでSNSで最も反響があったのはどんなお弁当ですか。

【bento_shimadaya】 「いいね」が一番多かったのは、ごはんに目玉焼きをのせただけのお弁当です。私の子供のころの思い出をつけて投稿しました。「びっくりした〜」「斬新」「カッコイイ!」という声をいただきました。

――ご主人とbento_shimadayaさん、それぞれのお気に入りはいかがでしょうか?

【bento_shimadaya】 お気に入りを選ぶ基準が夫は味、私は弁当につける昭和ネタです。夫のお気に入りは三色弁当。だって、間違いなくおいしいですから。私が一番好きなのは、『巨人の星』をテーマに作っためざし弁当です。主人公飛雄馬の父、星一徹の弁当とはどんなものか、それを想像して作るというアイディアが気に入っています。めざしにたくわん、梅干しといった質素すぎる弁当で、『巨人の星』を知らない世代の人も興味を持ってくれたのではないでしょうか。

上手に作るコツは昭和の食をリアルに表現すること

――手軽さがウリの“昭和弁”ですが、より上手に作るコツはありますか?

【bento_shimadaya】 おがずが質素な分、思い切って大胆な感じに盛り付けることでしょうか。インスタ映えとは逆で、平面的に、飾らずに。それと、昭和の食をリアルに表現することですね。具体的には、入れるおかずは昔のおふくろの味的なもの、例えば卯の花、ひじきや切干大根の煮物、きんぴらごぼう。彩りには紅ショウガや桜でんぶ、ピーマン。だってプチトマトやブロッコリーなんて、昔はなかったですからね。

――プチトマトやブロッコリーは今風になってしまうんですね。

【bento_shimadaya】 それと、魚は、両面焼きグリルにわざと反対向きに入れて焼き、焼き網のあとがついた側を上にして詰めます。ガスレンジに焼き網をのせて焼いた、昔の焼き魚を再現するためです。

――多くのファンに支持される“昭和弁”。その魅力はどんな部分にあると思いますか?

【bento_shimadaya】 昭和をリアルに感じたことのない若い方にとっては、昔っぽさが逆に新鮮で面白いと感じられるようです。「昭和弁の下に新聞紙が敷いてあるのはなぜですか?」とよく聞かれます。昔はお弁当を新聞紙に包んで持って行ったなんて知らないんですね。そんな昭和時代がもの珍しいのかも。そして、私と歳の近い方々は昭和弁にノスタルジーを掻き立てられるようです。

――今後の活動予定と展望を教えてください。

【bento_shimadaya】 令和になって、昭和が二つ前の時代、昔の昔、になりました。今まで昭和が置かれていた、その位置づけも微妙に変わってしまったと思います。それに伴い昭和弁の意味合いにも変化が起きたはず。これからも昭和弁を作りつづけるのか、それとも新たな時代に即したものに変えるべきか、目下考え中です。これから先何年かして「平成」が昔になったら、「金曜日は平成弁当」なんてのを作る人が出てくるのかも。今からちょっと楽しみです。

INFORMATION
◆Instagram @bento_shimadaya

Facebook

関連リンク

あなたにおすすめの記事

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ