「保育園で見てきたあれこれ トラブル編」(@taprikoo)より
――不審者のエピソードは読者からも「怖すぎる」「通報案件」と多くのコメントが寄せられていました。これ以降も、離婚した父親が園に押し掛けることが、たびたびあったそうですね。【たぷりく】 離婚してお母さんに内緒で一目子どもの姿を見ようとやってくるんでしょうね。お迎え時間を避けて、お昼寝から夕方までにやってきますが、お迎え時間でない時間帯にやってくる見知らぬ人って、普通じゃないってすぐわかるので、恐怖でしかありません。不審者だ!ってなります。
特に親権争い中なんて、「親だから!」って主張して子ども連れ去るなんてことにもなり兼ねないですし。ちなみにこの時の保育園のセキュリティは、現在ほどしっかりしていませんでした。今は部屋に警察直通110番ボタンがあったり、防犯設備がしっかりしている園がほとんどです。保育園でも不審者訓練をしたり、小さくても子どもたちにしっかり話したりし、安心して過ごせるように頑張っています。
――ご自身の経験した『保育園で見てきたあれこれ』、読者の体験談『フォロワーさんの保育園で起きたトラブル』を描こうと思ったきっかけを教えてください。 【たぷりく】 いろいろなエッセイ漫画を目にするようになってきたものの、保育園や保育士に関してのものは目につかなかったので、保育士の経験がある私ならではの視点で漫画を描いたら、いろんな人が興味を持って読んでくれるのでは…と思い、描き始めました。同じ保育士さんからの共感も嬉しく、その後も描いてみようと思うきっかけに繋がりました。