一重さんにもおすすめ、令嬢風で上品美人になれる新トレンド“チャイボーグメイク”をプロが徹底解説
2023-10-05 eltha
チャイボーグメイクのポイント
艶感ではなく、まるで陶器のようなマット感のあるベースメイクに仕上げることが大切です。下地やラベンダーなどのコントロールカラーでくすみや色ムラをしっかりカバーしたら、パウダータイプのファンデーションを使って、マットな色白肌を演出しましょう。もしリキッドファンデーションを使用したい場合は、テカリ防止としてプレストタイプのルースパウダーを仕上げに塗るようにすると良いです。
・赤系アイシャドウ&跳ね上げラインで華やかに
目元は赤系のアイシャドウを上下のまぶたに薄く塗り広げ、目尻の部分に濃いめのグラデーションを作ることで、中華メイクらしいミステリアスな目元にします。まぶた全体に濃く塗り過ぎると腫れぼったい雰囲気の目元になりやすいので、ポイントとして目尻部分のみ濃く塗り重ねるようにしましょう。また、アイラインは太めの跳ね上げラインを作ることで中華メイクらしい、クールな印象を生み出すことができます。
・アイブロウは芯のある眉毛を作る
ダークトーンのアイテムで眉山から眉尻をしっかりと描いて、キリッとしたストレートラインを意識して描くようにします。眉頭は、少しトーンを上げた色を乗せると自然に仕上がります。眉毛の色は髪色よりも少し暗めにすることで、目元に強さや存在感を与えることができます。眉毛の形は自分の顔型や目型に合わせて調整しますが、アーチ眉や平行眉はオルチャンメイクに(韓国風メイク)なってしまうので要注意です。
・ハイライト&シェーディングでメリハリ
ハイライトは鼻筋や鼻先、目頭、頬骨、唇上などに入れることで、立体感や透明感を出します。シェーディングは額やこめかみ、鼻横、フェイスラインからあごにかけて入れることで、小顔効果や引き締め効果を出します。ハイライト&シェーディングは、中華メイクの重要なポイントです。自然にぼかして仕上げましょう。
・チークは高めの位置に斜めに入れる
チークは顔の印象を決める大切なものです。高めの位置に斜めに入れてシャープにすることで、上品な令嬢風の雰囲気を作ります。色は肌色やアイシャドウの色に合わせて選びましょう。赤系のアイシャドウには、ピンク系のチークがおすすめです。頬骨から耳たぶに向かって丸くふんわり入れると可愛い印象になります。
・リップは赤色でインパクトをプラスする
最後の仕上げのリップは、赤色で唇にインパクトをプラスすることで、全体的なメイクが引き締まります。質感はツヤ感のあるものがおすすめです。ツヤ感があると、唇がふっくらと見えて女性らしさが増します。唇全体に塗るか、中央に赤を乗せたグラデーションリップにするかは好みで選びましょう。
日本でも買える「中華コスメ」おすすめアイテム
大英博物館や国立美術館、ピカソなどのアートに着想を得たデザインが魅力的なブランド。発色やラメ感がとてもキレイで、パッケージもおしゃれです。「エジプトシリーズ」のアイシャドウパレットやリップスティック、「ピカソシリーズ」のチークやハイライトなどが人気で、世界で15億個の商品販売数を達成するなど、急速に人気を伸ばしています。
FlowerKnows(フラワーノーズ)
ロマンチックで華やかな“乙女風”デザインをコンセプトにしており、可愛らしい動物や花をモチーフにしたコスメが人気です。18世紀フランス新古典主義の時代の作風を取り入れた「ストロベリーロココシリーズ」や、美しい人魚と月に覆われた美しい宝石をイメージした「月光人魚シリーズ」など、独自の世界観が楽しめるパッケージコスメが多数展開されています。
Joocyee(ジューシー)
中国コスメの大手ブランド「Judydoll(ジュディードール)」の社員と、人気メイクアップブロガーの共同制作によって2020年に誕生したブランド。高評価アイテムは、貝殻からインスピレーションを得た『ダイアモンドシェルハイライト』です。独自開発のジェル質感と高反射オイル配合で光を包み込み、うるおう肌を演出します。
チャイボーグメイクは、柔らかい印象のオルチャンメイクに比べて、メリハリ強めで、芯のある大人の女性に見えるという魅力があります。いつものメイクに中華コスメをプラスして、中国人女性のような凛とした目力や色気を演出してみましょう。
監修者 エステティシャン育成校『NINEアカデミー』学長 兼 結果出し化粧品・NR機器プロデューサー・青木梨奈
エステティシャン出身。大手化粧品メーカー、大手エステティックサロンやエステの本場・フランスに本社を置く有名エステサロンでの勤務、トータルビューティーサロンの店長を経験。その後、メンズサロンの立ち上げやトータルプロデュースを担当し、現在はエステティック協会認定講師として活動。医学学会論文発表、エステサロンコンサルティング、美容クリニックプロデュース、パーソナルカラー診断、化粧品、美容機器のプロデュース、エステスクール、インフルエンサー、コスメイメージモデル、商品アドバイザーとしてテレビ番組にも出演するなど、活躍の場を広げている。