太さ、色、量…。髪質は人それぞれ。クセ毛で悩んでいる人もいれば、直毛すぎてなかなかクセづけが出来ず悩んでいる人も。そして、髪質によってダメージヘアになりやすい髪質、なりにくい髪質というのもあるのです。その詳細について、MINX原宿店代表・池戸裕二さんに教えていただきました。あなたの髪ははたして…?
「くせ毛はもともと髪が細い人が多く、また、うねりの影響で水分量が保ちにくい傾向があります」(池戸さん・以下同)。
水分量が保ちにくいということは、乾燥しやすい髪であるということ。髪が細く乾燥しやすい髪であるクセ毛は、直毛より傷みやすくなるのです。
髪のコシや太さは内部のタンパク質の量で決まりますが、細い人はもともと髪の内部にあるタンパク質が少なく、太い人は多い傾向が。
髪のたんぱく質量が少ない方がひとたびダメージヘアになると、もともと少なかったタンパク質が流れ出てしまったり、ゆがんでしまうことで内部がスカスカになってしまうのです。
手触りや指通り、毛先のぱさつきなど、日々の感触やスタイリングでヘアダメージの度合いを確かめるのはとっても大切。また、すぐにでもできるヘアダメージチェック法としては、洗髪後、濡れた状態の髪を指に巻き付ける方法。「髪の内部にタンパク質が詰まっている状態ならば、手を放すとすぐに元に戻るのですが、ダメージがひどい場合はコシがないため元に戻ることができず、指に巻き付いたままになるんです」。
そのほか、髪を1本手に取り、両側から引っ張った時に伸びてしまう髪はダメージを負っている証拠。健康な髪はハリがあるため、引っ張っても伸びにくいのです。
MINX原宿店代表・池戸裕二さん
有名ヘアサロン・MINX内の「B-1(ブランディングチーム)」フェミニンチーム、「薬剤研究チーム」sプロに所属。毎シーズントレンドを取り入れた最旬スタイル、ダメージレスなパーマやカラーを提案。サロンワークのみならず、一般誌、業界誌、国内外のセミナーなど、幅広く活躍する人気スタイリスト。タンパク質に着目した美容習慣を提案する「タンパク質美容推進委員会」でも一流ヘアスタイリストの視点から、ダメージヘアの予防法等をアドバイスしている。
MINX Webサイト
タンパク質美容推進委員会
Vol.1 ダメージヘアの原因とオススメのヘアケア法
枝毛や切れ毛、うねり、ぱさつき等のトラブルに悩まされて、指通りの悪さにため息をつき…。そんな毎日を過ごしている人は今すぐチェック! 髪が傷むNG習慣から、髪が生まれ変わったように元気になるダメージケアの方法をご紹介します!
Vol.2 あなたの髪は傷みやすい?
髪の太さや質感は人それぞれ。ダメージを受けやすい髪、受けにくい髪というのもあります。太い髪と細い髪はどちらが傷みやすい? ストレートとくせ毛は? 自分の髪がどんな状態なのか、どんなリスクがあるのかチェックして、ダメージヘアケアの参考にして。
Vol.3 紫外線とヘアダメージ
秋の訪れと共に髪がきしむようになった…という人はご用心。もしかしたら、夏の紫外線によるダメージかもしれません。肌が日焼けするように、髪も紫外線でダメージを受けるもの。美髪をキープするための紫外線予防と、ダメージケア法を伝授!
Vol.4 ダメージヘアを作る落とし穴
「洗髪は1日2回」「ドライヤーの熱は髪に悪いので自然乾燥」…。よかれと思って行っていることでも、髪にダメージを与えているかもしれません。髪に悪影響を及ぼす生活習慣や、間違ったヘアケア法を紹介します。
Vol.5 美髪作りにはタンパク質が重要
肌や筋肉と同じように、髪もタンパク質でできています。そして、ダメージヘアの原因はそのタンパク質がゆがみことで起こっているのです。この「タンパク質のゆがみ」について解説するほか、昨今話題の“タンパク質ヘアケア”についてまとめました。
Vol.6 静電気・乾燥から髪を守る
「静電気」や「乾燥」は冬のお悩みの代表格。空気が乾燥していると発生しやすくなりますが、乾燥そのものも髪のダメージを加速させてしまうのです。なぜ静電気で髪が傷むのか? そのメカニズムを解説するほか、対処法を伝授します。
Vol.7 ドライヤーの賢い使い方
髪を洗ったら必ずドライヤーで乾かしましょう。ただし、乾かし方にもコツがあり、使い方を間違えるとヘアダメージを加速させることに…。髪のダメージを最小限に抑える、賢いドライヤーの選び方・使い方を知りましょう。
Vol.8 「ヘアオイル」「洗い流さないトリートメント」の使い方
昨今は「アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)」や「ヘアオイル」が人気です。でも、適量がよくわからなかったり、使うタイミングがわからない…という人も多いのでは? 上手な使い方を知って、ダメージヘア脱却を目指して。
Vol.9 巻き髪の必須アイテム・コテを上手に使う
近年のトレンドスタイル・巻き髪。コテが必須アイテムになっている人も多いのでは? 高温で髪にクセをつける行為がヘアダメージを加速させるのは周知の事実。オシャレもしたいけれど髪の傷みは最小限にとどめたい。そんな女心を叶える方法はあるのでしょうか?
Vol.10 エイジングによるヘアダメージ
年齢を重ねると「若い頃の方が髪がキレイだった」と感じることがあるはず。肌同様“加齢による髪の変化”は確かにあります。また、「昔より傷むようになった」という人も…。大人女性の髪が傷みやすい理由や、美しい髪をキープするためのポイントを紹介します。
Vol.11 サラツヤ髪を作るホームケア
最近人気の「タンパク質ケア」をはじめ、美容院でトリートメントを行う人は増えています。専門家が行ってくれるヘアケアはもちろん効果的ですが、日々の生活でぞんざいに扱ってしまっては元も子もありません。MINX原宿店代表・池戸裕二さんに、自宅でできるホームケアの方法を教えていただきました。
Vol.12 ダメージヘアの本音と悩みを大調査
艶めく美しい髪は女の憧れ。だけど実際は日々のダメージにさらされ、どんどん傷んでしまって…。そんなダメージヘアに関するみんなの悩みと意識を調査してみたところ、髪の傷みを放置していると、マイナスな印象を与えてしまうことが発覚!気になるホンネを紹介します。
Vol.13 ヘアケア商品意識調査 プレミアムヘアケアがトレンドに
女性にとって美しい髪は永遠の憧れ。ダメージをケアし、美しい髪を保つヘアケア商品にこだわりを持っている人も多いのでは? ヘアケアへの注目度が高まるにつれてさまざまな商品が登場していますが、みなさんはどんな基準で商品を選んでいるのでしょう。20〜40代の女性600人を対象に行った調査から、最近のトレンドを読み解きます。
Vol.14 美髪を作るトークレッスン
ファッション誌やテレビで輝きを放つ、美髪のロングヘア美女たち。それでも、彼女たちにも髪の悩みは多いとか…。多数の女性ファッション誌で活躍しているモデルの大釜ケリーさんと、表参道のヘアサロン・Avenz. foundationで活躍しているスタイリスト・佐藤亜衣さんに、リアルな髪のお悩みとお手軽ホームケア術を教えてもらいました。
Vol.15 美髪際立つ 最旬ロングヘアアレンジ術
美髪輝くモデルの大釜ケリーさんもヘアダメージに悩むことが多いそう。そこで、表参道のヘアサロン・Avenz. foundationで活躍しているスタイリスト・佐藤亜衣さんのアドバイスを元に、『LUX BIO FUSION (ラックス バイオフュージョン)』を体験。キレイになった髪で作る、最旬お手軽ヘアアレンジ術も紹介します。
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
カードローン比較ガイド Powered by オリコン
オリコン顧客満足度ランキング
プレゼント特集