ホーム エンタメ > もしかしてうちの娘は発達に偏りが…!? 泣く妻を支えるために僕ができること【サヨナラ、心がくじけたパパ Vol.3】

もしかしてうちの娘は発達に偏りが…!? 泣く妻を支えるために僕ができること【サヨナラ、心がくじけたパパ Vol.3】

■前回のあらすじ
職場は独身者が多く、家に帰ってから育児しなくてはならないパパの気持ちはわかってもらえませんでした…。



■妻からかかってきた1本の電話…

妻からの電話泣いている妻長女は発達支援施設を紹介されたすぐに泣いてしまう長女家族のことは気にかけていなかった僕

でも、言われてみれば思い当たる節があって…。


思い当たることはあったこの話をどう受け止めればよいのか発達支援センターに通うことに数か月後長女は関わり方ひとつでよい方向に変われそうでも、通っている保育園について…


長女の発達について気になりはしつつも、「この年齢ならこんなものだろう…」といった想いもあったので、保育園からの指摘には、さすがにショックを受けました。

しかし僕以上にショックを受けてしまった妻の前で、僕がオロオロするわけにはいかない! という気持ちだけでなんとか前に進もうとしました。

ところが支援センターで思いもかけないことを言われてしまい…。


(もりりんパパ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ