大人華やか&大人カジュアルな顔になる トレンドメイクレッスン
2015-12-11 eltha

ワンポイントメイク術〜ちょっぴり華やかアカ抜け顔編〜



内側から明るさがにじみ出ているように見せるのが仕込みチークの醍醐味。チークをのせ始める場所は黒目の真下で、小鼻と耳の中心を結んだ線上のスマイルポイントが基本。笑ったときにプクッとふくらむ場所が目安です。ドレスにあわせて少し大人っぽく仕上げたいなら、スマイルポイントの少し外側からチークを入れましょう。リップの色にあわせてチークはローズ系をセレクト。最後にスポンジで周りをぼかしましょう。

上まぶたの中央を、粗めのラメ(パウダー)でキラキラさせるため、まず練りアイシャドウを塗っておきます。下まぶたの目尻から黒目の外側まで、ワインレッド系ブラウンのアイシャドウを5mmほどのせ、キワに赤のラメ入りライナーを引きます。目尻の下とチークの間にもラメを入れると、より華やかに。

黒のリキッドライナーで上下ともあまり太く引かず、でもまつげの間はしっかり埋めて。黒目の上側中央から外側まではやや太くして目を大きく見せ、目尻をはねあげて遊び心を演出。黒のジェルライナーでラインを少しぼかすと、キツイ印象が和らぎます。

やや太めのストレート眉は、下のラインを横にまっすぐ引くのがポイント。カラーはリップにあわせ、赤みの入った少し暗めのブラウンをチョイス。ペンシルで下のラインをやや濃く描くと引きやすくなります。クッキリ眉は、他のパーツを際立たせ、目と眉が近づくので小顔効果も。

今年流行のバーガンディーのリップを、ティッシュに移してそっとのせていきます。ティッシュを指に巻きつけ、唇の中央にのせたら外側に広げていきましょう。筆で塗るより色がにじむようにつけた方が艶感が今っぽくなります。深い色は老けて見えがちなので、パールのハイライターを口角と上下の唇の真ん中、あごの出っぱったところなど、高い位置に入れて、若々しさをプラス。