ホーム ヘルスケア > 【医師に聞く】低用量ピルは「太る?」「妊娠しづらくなる?」、噂の真偽から副作用や服用制限まで回答

【医師に聞く】低用量ピルは「太る?」「妊娠しづらくなる?」、噂の真偽から副作用や服用制限まで回答

2024-03-18 eltha

 避妊だけでなく、生理痛やPMSなど月経にまつわるつらい症状の改善に効果があるとして、近年、利用者が増えているピル。「生理痛が楽になった」「生理周期が安定した」などの声があがる一方で、「太る」「将来、妊娠しづらくなる」など服用を敬遠してしまうネガティブな噂も。副作用を含め、巷で囁かれているピルのウソ・ホントについて、クリニックフォア監修医で、日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医の村田佳菜子先生に教えてもらいました。

世界中で1億人以上の女性が服用する低用量ピル、吐き気などの副作用は?

クリニックフォア監修医/日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医・村田佳菜子氏

クリニックフォア監修医/日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医・村田佳菜子氏

 「一般的にピルと呼ばれている『低用量ピル』は、プロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)という2種類の女性ホルモンを合わせた錠剤で、女性ホルモンのバランスを一定に保てることから、避妊だけでなく、PMS(月経前症候群)や生理中の辛い症状を解消・緩和できる薬としても活用されています。世界中で1億人以上の女性が服用しているといわれ、日本でも徐々に認知されてきて、この5〜6年で使う人が増えて来た印象があります」(村田佳菜子氏/以下同)

 ピルにはホルモン量の配合の違いによって、「低用量ピル」「中用量ピル」「超低用量ピル」などがありますが、現在、世界でもっとも多く使用されているのが「低用量ピル」。その名のとおり、含有するホルモン量が少ないため、副作用が比較的少ないことが特徴です。

 「飲み始めた初期の頃、吐き気や頭痛の症状が出たという方は時々いらっしゃいますが、基本的には、飲み続けているうちに症状は改善する場合が多いです。症状が続く場合は、服用時間を工夫したり、他の種類に変えるなどしています。そのほかの副作用としては、不正出血が起きる方もいますが、2シート、3シートと続けるうちに落ち着くことが多いです」

注意すべきは血栓症、40歳以上、肥満、喫煙者はリスクが上がる

 ただし、ひとつだけ注意しなければならない大きな副作用があると先生は続けます。

 「血液の一部が固まって血管が詰まってしまう、血栓症の発症リスクを増加させることがわかっています。滅多に起こるものではありませんが、命に関わる場合もあるため『喫煙』『高血圧症』『高脂血症』『40歳以上』『肥満』『糖尿病』『心血管疾患』『血栓症の家族歴』など、リスクが高くなる人に対して服用を制限するガイドラインが設けられており、医師の判断のもと適切に処方してもらう必要があります」

 「喫煙」が血栓症の発症リスクを高める要因となるなら、「飲酒」もダメでは? と思うかもしれません。ですが、飲酒そのものは問題とならず、服用禁忌や慎重投与の対象とはなっていません。ただし、「アルコールによって脱水症状になると血栓のリスクが高まる可能性はあります」と先生。お酒を飲むときは、こまめな水分補給によって血流の停滞を防ぐことが必要です。

「低用量ピルで太る」「妊娠しづらくなる」はホント? 医師が回答

 ピルが月経にまつわるつらい症状を軽減してくれると聞いても、服用に踏み切れず、市販の鎮痛剤や漢方に頼っている人の中には、「太る」「将来、子どもができにくくなる」など、巷で囁かれているピルに対する噂からネガティブな印象を持っている人も多いことでしょう。まず、「太る」については、先生は「医学的な根拠はありません」とキッパリ。さらに、「将来、妊娠しにくくなる」についても、こう断言します。

 「ピル服用中は排卵が起きなくなるので基本的に妊娠はしませんが、服用をやめれば、ちゃんとまた排卵が再開するため妊娠できるようになります。少なくともピルを飲んだからといって妊娠しづらくなることはありません」

 低用量ピルは、服用期間中のみ避妊効果があるということ。それゆえ、飲み忘れてしまった場合には、妊娠の確率はゼロとはいえません。性交後の緊急避妊効果を発揮するピルにはアフターピルがありますが、心配になった場合は「基本的には併用しても問題ない」と先生。ただし、「アフターピルにも副作用がありますので、きちんと医師に相談したうえで服用することが望ましい」と注意します。

 「これは、低用量ピルについても同じですが、服用する際は、薬の添付文書や公式ホームページを見るなどして、必ず禁忌事項や用法用量とそれに関する注意事項を確認し、守ってください。一口に低用量ピルといっても、様々な種類があります。各々、休薬期間や飲み忘れた時にどうするか、不正出血が起きたときにどうするかなど違いがありますので、確認が必要です」

1 2 >

Facebook

関連リンク

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ