ホーム レシピ > 作り置きしておこう! 美肌と健康におすすめ 「トマトの保存食」とは?

作り置きしておこう! 美肌と健康におすすめ 「トマトの保存食」とは?

連日の猛暑で、夏バテなどしていませんか? 私が住む山梨市は盆地のため、冬は寒く夏は暑いと言われています。自宅は古い日本家屋でクーラーもないのですが、風が通りぬけて気持ちよいのです。しかし、さすがの暑さでバテることも。そんな時は食べ物の力で、涼を取ったり夏バテしない体づくりを心がけています。

© karinrin

暑さで自分の体力が消耗し、疲れがどんどん蓄積し、知らず知らずのうちに熱中症になることも…。今回は、そんな時におすすめの食材「トマト」のパワーと、手軽に作れるトマトの保存食についてご紹介しましょう。

医者いらず? 美肌と健康の味方「トマト」の働き
「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトには豊富なビタミン類、鉄、カリウム、カルシウムなどのミネラル分のほか、クエン酸、リンゴ酸、アミノ酸、カロテン(カロチン)、ルチン、さらに水溶性の食物繊維であるペクチンなど、納得できるほどの様々な栄養素が含まれています。

© Mara Zemgaliete

中でもトマトの栄養素で有名なのが「リコピン」。これはカロテン(カロチン)の一種で、脂溶性の赤色の色素のこと。抗酸化力が強いのが特徴で、コラーゲンの合成を促し皮膚や粘膜を整えてくれたり、メラニン色素の合成を抑え美白に導いてくれます。また、強い抗酸化作用によって活性酸素を取り除き、老化防止や血液をサラサラにしてくれたりと、お肌や健康に嬉しい作用があると言われています。

リコピンの吸収率もUP! おすすめの保存食とは?
そんなトマトをいただくなら、一番太陽の恵みを受けて美味しい夏の時期がよいですよね。トマトを食べて疲れた体をリフレッシュし、美肌や健康へ導きたいものです。

とはいえ、トマトは体を冷やす食べ物です。冷え性や胃弱の方は生のものを食べ過ぎると逆効果ですので、煮る・焼くなど火を加えたものを食べるのがおすすめ。また、加熱したほうがリコピンの吸収率が上がり、油と合わせることで更に効率的に吸収できるとも言われています。

今回は、体が冷えずリコピンの吸収率もUPするトマトの保存食、「セミドライトマトのオイル漬け」を作ってみましょう。

1 2 3 >

Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ