“給食のバンサンスー”再現レシピに320万再生「5分でなくなるw」「ハムの切り方にくぎ付け」
2023-11-06 eltha
![](https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/102000/102144/detail/img660/1699122523158.jpg)
レンチンして調味料を和えるだけ!時短で簡単な激旨レシピ
いずれにしても給食の人気副菜で、aoiさんの投稿には「大好きでした」「これこれ、懐かしの味」「ずっと知りたかったんです!」のコメントが多数。実際に作ったフォロワーからも「めっちゃ美味しい」「サラダ液が神」と称賛の声が寄せられている。
さらに、主婦層からは作り方に対する驚きの声が相次いでいる。食材を切ってレンチン5分。春雨を水で戻す手間もなければ、ハムの千切りがくっついてイライラ…なんてこともなし! それもそのはず、実はaoiさんは元給食の先生。人気メニューを家庭で簡単に再現できるようアレンジしたレシピを多数紹介している。
![作り方1)きゅうり・にんじん・ハムを千切りにする](https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/102000/102144/detail/img660/1699167131929.jpg)
作り方1)きゅうり・にんじん・ハムを千切りにする
![作り方2)ハムは1枚ずつ折って互い違いに重ねて切るとパラパラに!](https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/102000/102144/detail/img660/1699167416462.jpg)
作り方2)耐熱容器に春雨・にんじん・水200?を入れてレンチン
![作り方3)耐熱容器に春雨とにんじん、水200?を入れてレンチン](https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/102000/102144/detail/img660/1699167468846.jpg)
作り方4)レンチンしたら水気をよく切り、きゅうり・ハム・調味料を入れて混ぜたら出来上がり。
![作り方4)レンチンしたら水気をよく切り、きゅうり・ハム・調味料を加えてまぜたら出来上がり。](https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/102000/102144/detail/img660/1699167533523.jpg)
【aoiさん】 バンサンスー美味しいですよね! あの甘酸っぱい味付けが本当に好きで、止まらなくなるのでわたしも大好きです!
――電子レンジで作れること、ハムの切り方に驚いた方が多かったようです。「こんなに長いこと生きているのに…ハムの切り方に釘付けになりました!世の中、知らないことだらけだわ」とコメントも。
【aoiさん】 春雨は基本茹でて使用しますが、簡単を追求したら電子レンジで作れる事がわかりました! ポイントとしては春雨が水で浸かるような底が広い耐熱容器を使う事です。ハムの千切りは普通に重ねて切ると、くっついてしまいますが、あの切り方だと何もしなくてもパラパラになるので、おすすめです。
――その他にポイントはありますか。
【aoiさん】 調味料はあとで入れるのでよーく混ぜてください! また、春雨は作り置きができないので、作るときは食べきれる量で作ってくださいね。
給食のバンサンスー作り方
こちらも人気!ザクザクチキン
【aoiさんINFORMATION】
▼Instagram
@aoi_eiyougohan
▼Profile
おうち給食・料理研究家。2児の母。栄養士として給食を作っていたことから、Instagramで給食の再現レシピを発信。再現性が話題となり3ヶ月で16万人超えの人気料理家インフルエンサーに。初のレシピ本『給食の先生が作る家族に愛されごはん』(KADOKAWA)2023年12月20日発売(予定)。Instagramで話題の"給食再現レシピ"や"栄養が摂れるおかず"全128品掲載。 子どもと食べられるレシピ満載の親目線のレシピ本。