ゼラチンBeautyRecipe
2013-09-06 eltha

■パーティーにピッタリ 野菜のテリーヌ ■ホットポテト(洋風ゼラチンふりかけ)
■焼きサラダ(中華風ゼラチンふりかけ) ■栄養たっぷり 野菜たっぷりおかず味噌汁
■まぐろのさっと焼き(和風ゼラチンふりかけ) ■ポークソテーのサルサソース添え(和風ゼラチンふりかけ)
■サーモンのカルパッチョ(洋風ゼラチンふりかけ) ■しっとりもっちり 白ごま豆腐 & 黒ごま豆腐
■ふるふるのゼリーに 魔法のアッフォガード
次なるブームの予感? ゼラチン活用レシピ本が続々
ただし、摂取したゼラチンがそのまま体内に取り込まれるわけではありません。胃や腸で分解され、小ペプチドとなって吸収されていきます。近年ではこの小ペプチドの中にコラーゲンの生成を助けたり、血液循環を良くしたりするものもあることが分かってきているんだそうです。
さらに、ゼラチンには保水性があるため、ご飯を炊く時に混ぜればお米がしっとりツヤツヤになったり、ハンバーグなどのうまみを閉じ込めたりすることも…。コーヒーや味噌汁にふりかけるだけでも手軽に摂れる上に、手間のかかりそうなスイーツやテリーヌも簡単に作れるため、ちょっとしたおもてなし料理にもピッタリ。おいしくてキレイになれるコラーゲン、積極的に摂ってみては?
『ゼライス ぷるぷる コラーゲンレシピ』(税込900円)

『すごい! ゼラチンふりかけ健康レシピ』(税込840円)

☆こちらの記事もチェック☆
手間いらず&ごちそう感満載! 缶詰活用☆時短レシピ
日本の優秀スパイス ワサビを使った時短レシピ
賢く使って美肌をキープ 日焼け止め特集
グラドルから“漬けドル”へ… 川村ひかるが語る「ぬか漬け」の魅力
初のレトルト商品も品薄状態に 『あまちゃん』で人気「まめぶ汁」の作り方