【美女賢磨】モデルが実践する美容法「田丸麻紀〜Vol.1 プロ意識からの徹底したスキンケア」
2016-05-03 eltha

入浴時間をビューティータイムに

お風呂美容の舞台となるバスルームは明るく開放感たっぷり 『田丸麻紀スタイルブック To you, from Maki』(光文社)より
「スキンケアは入浴中から意識しています。オイル美容液やバスソルトなどを季節や気分によっていいなと思う入浴剤を入れて湯船にゆったりと浸かります。ぬるめの38℃くらいのお湯に30分くらい入ってから、出る直前に42℃くらいにすると体がしっかり温まって冷え予防にもいいんです。あとは美容液が出るシャワーヘッドを使ったりしています」。
入浴後のスキンケアは、“今の自分”に合っているこだわりのアイテムを使用しているそう。「お風呂上がりにはまず『Wココ モリンガオイル』をすぐ顔の表面に塗ります。これはオイルですが後から使う化粧品のブースター的な役割を担ってくれるもので最近の私のヒットコスメ。大阪にある美容クリニックが作っているというマニアックさもツボです(笑)。それから、『ドクターケイ』の化粧水、美容液、美容オイル、乳液。乾燥を強く感じる時はシスレーのクリームを重ねることもあります。たまにスペシャルケアとして使うのはミノンのパックです」。

マストアイテムというバスオイル(左から)Hiroko.k ピュリファリング メルティングオイルバス&シャワー AWAKEING/CALMING(photo by maki tamaru)
スキンケアは「しなきゃいけない」から「したい」こと

ナチュラルな香りも選ぶときの大切なポイントだそう(左)デ・マミエール サベーション ボディオイル/(右上)イソップ プロテクティブ ボディローション SPF50/(右下)デ・マミエール アルティテュード オイル(photo by maki tamaru)

(上)プロージョン 炭酸ミスト/(下)イソップ ハンドソープ(photo by maki tamaru)
「お風呂上がりは顔と同じように身体にもケアをしています。いきなりクリームを塗るのではなく、全体を炭酸ミスト、もしくは顔にも使っているココナッツオイルで潤わせてからボディクリーム。こうすると浸透力が変わってきます。夏は『スリー』のエマルジョン、冬は『デ・マミエール』のオイルを愛用中です。どちらのブランドもすごく香りがいいので大好き。スキンケアを“しなきゃいけないもの”から“したいもの”にしてくれるんです。つけられた香りではなくナチュラルな香り、より上質なものはトップクラスの香りが広がります。使い続けていくと、肌も反応していくのがわかるんですよね。香りが気に入っている物としては、『イソップ』のボディークレンザー。これは香りのタイプ全種類揃えているほど好きです。ボトルのルックスも甘すぎなくて気持ちいい。これは夫も気に入っていて、兼用しています。あとは『イソップ』のハンドソープもおすすめですよ。ザラっとしたテクスチャーが入っていて、使うたびにスクラブできるような気持ちよさがあるんです。なんとなくハーブっぽいさわやかな香りで洗面台だけでなく、トイレにも置いています」。
仕事柄、スミからスミまで美しく保つ
「女性としての意識の高さから、体の隅々までケアしているんです…と思っていたい部分もありますが(笑)」と笑いながら、根幹にある理由について明かしてくれた田丸さん。「この仕事だと、思いもかけないときに思いもかけないところをお見せしなければいけなくなることがあるので、常に準備しておかなきゃいけない。突然『明日は足のアップを撮影があるよ』なんてこともザラなんです。若いころはいつどこを撮られてもOKだったものが、やはり年齢を重ねるとそうではなくなってきました」。

(左写真)デュエット シェイバー フイニッシャー/(右写真/左から)オルタナ タイムマネージメントエッセンス、シャネル ボディ エクセレンス ファーミング クリーム(photo by maki tamaru)

「20年近くモデルの仕事をしてきたら、化粧品もケア方法も流行りが一周した感じがしています。一通り見た、という実感があるので自分なりのルールブックができている感じ。それでもまだまだ美容の進化は止まらないから、いろんな人にお話を聞いてみたり、たまには勉強兼ねて百貨店のメイクカウンターをまわってみます。よさそうだなと思ったらテスターをもらって試して、よかったら後日買ってみる。そうしてきちんと試して、本物を見つけるようにしているんです。誰かにとっていい物であっても必ずしも自分にも合うとは限りません。だけど、試してみるためのヒントになるような情報をブログや書籍を通じて発信していけたらなと思っているんですよ」。

私が目指しているのは現在2歳の息子の肌。自分と比較しながらこうなりたいと思います。キレイな物を守ってあげたいと思うから、息子のスキンケアも大切にしているし、すると自分のスキンケアの勉強にもなります。(写真左から ベビーボディウォッシュ/ベビーシャンプー ともにエルバビーバ/photo by maki tamaru)
Information

実用性と快適さを兼ね備えながらも、華やかで女性らしい「きれいめカジュアル」が人気の田丸さんが、オール私物のファッションコーディネートをはじめ、愛用のビューティーグッズやライフスタイル小物までを撮り下ろしで紹介している自身初のスタイルブック。家族への想いや自身について語ったインタビューも必見です。
書籍HP:http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334978587
Profile

1995年デビュー。モデルとして『VERY』など数々の雑誌やCMに出演しており多くの女性から支持を得る。2003年からは女優としてドラマだけではなくバラエティ番組にも出演するなど幅広く活躍中。
公式ブログ:http://ameblo.jp/tamaru-maki/