「痩せたら結婚するよ」好きな人の一言で決意、“胃切除”の医療ダイエットで40kg減量の女性「今の自分を全力で愛して、楽しんで欲しい」
2025-03-27 eltha

減量前と現在のまりあんどAKさん
きっかけは好きな人の言葉、人生をかけた最後のダイエットで“胃を切除する”決断

90kg当時のまりあんどAKさん
まりあんどAKさん年数で言うと約3年かけて40kg痩せました。身長は156cmなのですが、小学入学までは痩せ型、小学生の頃はぽっちゃり、中学に入学し、水泳部へ入部したことによって凄くスリムになりました。記憶は曖昧ですが、妊娠で15kg程増えてそこから先は90kg近くまで太り続けました。そこから約3年かけて50kgまで痩せました。
――40kgものダイエットを決意したきっかけについて教えてください。
まりあんどAKさん好きな人に痩せたら結婚すると言われたことからダイエットへの意識が芽生えました。
――世の中には様々なダイエット方法がありますが、その中でも胃を切除する医療ダイエットへの挑戦は勇気のいることだったのではないでしょうか。医療ダイエットを選ばれた理由について教えてください。
まりあんどAKさん元々胃の調子が悪く、旅行先で体調を崩した時に胃の切除という選択肢がある事を知りました。今まで沢山のダイエットを試してきたけど痩せてはリバウンドを繰り返した人生だったので、自分の中ではもう最終手段だと思い決断しました。人生をかけた決断でした。その後の医療ダイエットに関しては先ほども言ったように人生をかけた最後のダイエットだと思っていたので、なにも知識がない自分でやるより専門家の力を借りて本気で全力でやろうと思い始めました。

現在のまりあんどAKさん
まりあんどAKさん幸いわたしは容姿でいじめられたこともなかったですが、太り始めた当時に付き合っていた相手から、おでこにマジックで"デブ"と書かれた時はさすがに泣きそうになりました。結局その相手には「太ってるお前のことは女として見れない」と振られました…。あとは「痩せたら可愛いのに」という言葉と「痩せたら付き合うよ」は人生で1、2番に聞いた言葉かもしれません。2度と聞きたくないし、周りにも言っているような人がいたらちょっと話し合おうかと言うと思います(笑)。
――ダイエットを頑張る転機となった言葉などはありましたか?
まりあんどAKさん本当に大好きで結婚を意識してた人に「痩せたら結婚するよ」と言われたときは「痩せたらこの人と幸せな人生が待ってるんだ」と想像して、頑張れそうな気がしました(笑)。捉え方は人それぞれですが、愛の力って凄いですね。
「絶対痩せられないよ」否定的な言葉から応援の言葉へ、減量後の周囲の変化

運動を頑張る姿も
まりあんどAKさん2年8ヵ月の中で、もちろんリバウンドした時期がありました。実は10kg以上。その時はさすがに焦りましたし、落ち込みましたが、自分の体が何を食べたら、どんな生活習慣をしたら太るのかを再確認、把握できたので必要な時期だったと思います。
――モチベーションはどのように維持されていましたか?
まりあんどAKさんモチベーションはどんなにリバウンドしたり、やる気がなくなってもそれはそれで受け入れて自分を甘やかして、またチャレンジをする。最終目標を明確にもって、休みながらでも良いから最後まで諦めない。あとはやる気が出ないときのコツは、小さな目標を見つけて繰り返すことです。たとえば、「来週はデートするからそれまで頑張る!」、それが終わったら次は「旅行があるから頑張る!」と言う感じです。小さな目標をたくさん見つけると楽しくダイエットできる気がします。
まりあんどAKさん友達や家族はもちろん約90kgある時も可愛いといつでも褒めてくれていましたが、「痩せたら可愛いよ」とも言い続けてくれていました。中には痩せた姿が見たくて「痩せたら旅行に連れてってあげる」とまで励ましてくれた人もいたくらいなのでどんな私も受け入れてはくれるけど、みんな痩せては欲しかったんだと思います。
まりあんどAKさん家族や友人のように優しい言葉をかけてくれていた人達の一方で、「絶対痩せられないよ」「まりあにはむりだよ」と言っていた人もいました。1番最初に態度の変化を感じたのは、否定的だった人達がどんどん痩せていく私を見て否定的な言葉から応援に変わったときでした。凄く嬉しかったし、頑張る原動力にもなりました。あとはもちろん男性からの態度です(笑)。こんなにもあからさまにレディーファーストに優しくなるのかと驚きました。
「同じ顔がないように同じ体型もない。どんな自分も受け入れて大切にしてほしい」

まりあんどAKさんの減量前と減量後のビフォーアフター
まりあんどAKさん凄く自信がつきました。外見への自信はもちろんですが、「私は約40kgの減量に成功したんだ!」と難しいことをやり遂げたことへの自信は今の日常生活でもモチベーションに繋がっています。
――着痩せするコーディネートの動画も約1400万回再生され、話題となりました。「90kg時代から着痩せは得意」というコメントもありましたが、コンプレックス解消にも繋がる着痩せコーディネートのポイント・方法を教えてください。
まりあんどAKさん90kg時代から本当に着痩せは得意でした。意識しているのは絶対メリハリです。なるべくくびれの部分を意識して引き締めるようにすればお腹も目立ちにくくなります。あとは着たいものを着る。どんな体型でもファッションを楽しむこともコツだと思います。

まりあんどAKさんの着痩せビフォーアフター
まりあんどAKさん私も最初から自信があった訳ではありません。自信は日頃、フォロワー様からいただいているたくさんの素敵な言葉からきていて本当に励みにしています。お腹に沢山の肉割れがあるし、減量によってお腹の皮も余っています。約1400万再生された着痩せコーデで始めてちゃんとカメラに向かってお腹を出したのですが、撮影にも編集にも凄く時間がかかりました。投稿するかどうかも何度も悩みました。でも、世の中の自分の体をコンプレックスに思い悩んでいる人には、“普通の体型"なんて存在しないですし、同じ顔がないように同じ体型もない。どんな自分も受け入れて大切にすれば、自信にも繋がり、幸せにも繋がることを知って欲しい、今の自分を全力で愛して、楽しんで欲しいです。その上で、もっと理想の自分と出会いたいと思ったらそのときにダイエットして、自分磨きして「最高の自分に出会おう!!」と伝えていきたいです。
――「痩せたくても痩せられない」「なかなか垢抜けられない」と見た目へのコンプレックスへ悩む方へどんな言葉をかけていきたいですか?
まりあんどAKさん痩せたくても痩せられないと思っている人も「痩せたい変わりたい」という気持ちがある時点で「もう変わり始めているから大丈夫だよ」と伝えたいです。そして、何度失敗しても何年かかっても諦めなければ絶対に痩せられるから、理想の自分に会えるから無理なくゆっくり自分のペースで自分を信じて諦めずに続けて欲しいです。